日本銀行高知支店
 
トップページ > 知ろう!楽しもう!土佐とおかねと日銀坂本龍馬とおかね
江戸時代の金一両は今のお金のいくらくらいに相当するの?

江戸時代における貨幣価値が現在のいくらかという問題は、大変難しい問題です。なぜなら、当時と現在では世の中の仕組みや人々の暮し向きが全く異なっていて、現在と同じ名称の商品やサービスが江戸時代に存在したとしても、その内容や必要度合いなどに違いがみられるほか、同じ江戸時代でも時期や場所によって値段が相当異なるためです。

ただ、一応の試算として江戸幕末期における1両の価値を現代でも比較し易いそば代金と比べると、1両は18〜22万円程度となります。ご紹介する史実は史実年に該当する貨幣価値で現在価値に換算しました。詳細は以下のとおりです(大工賃金ベースでの試算は参考参照)。

 江戸のそばの料金は1864年ころまで16文、1865年以降が20〜24文です。当時の実勢相場で1両は6700〜8300文ですので、1両で350〜420杯のそばを食べられることになります。現在のそばの料金は520円程度(総務省小売物価統計調査における“かけうどん”<2009年1〜11月平均、都区部>を代用)ですので、1両は18〜22万円となります。

  銭相場(文、金1両当たり、江戸) そば料金(文、江戸) 1両で食べられるそばの数(杯) そば料金(2009年、円、都区部) 1両の現在価値(円)
a b c : a/b d c*d
1861 6,680 16 418 520 217,100
1862 6,737 16 421 520 218,953
1863 6,706 16 419 520 217,945
1864 6,716 16 420 520 218,270
1865 7,736 22 352 520 182,845
1866 8,364 22 380 520 197,695
1867 8,298 22 377 520 196,135


 

戻る  

龍馬とおかねTOP
次へ

Topページのトップへ戻ります



Copyright Kochi branch, Bank of Japan All Rights Reserved