ホーム > 金融・金銭教育研究校

金融・金銭教育研究校

1.金融・金銭教育研究校制度の概要

生徒・児童・幼児それぞれの発達段階に応じて、現在および将来の生活を支え得る金融経済に関する正しい知識の習得(金融教育)や、金銭やものに対する健全な価値観の養成(金銭教育)を図るため、具体的な教育を実践し、その効果的な方法を研究する幼稚園、小・中・高等学校をサポートしています。

サポート内容 ・学習に役立つ各種資料の提供や貸出
・講師派遣(無料)
・活動経費の助成(使途制限あり)
委 嘱 期 間 1年または2年間
そ の 他 年度毎に活動内容について当委員会にご報告いただきます

金融・金銭教育研究校を募集しています。

研究・実践対象となる幼児・児童・生徒は、特定の学年、学科、教科に限定することも可能です。複数の教科等に関連付けた学習、総合的な学習の時間や特別活動において総合的・実践的な学習を実施していただくと、非常に効果的です。
詳しくは事務局までお問い合わせください。

 

2.金融・金銭教育研究校

金融・金銭教育研究校 委嘱期間
岡山県立高梁城南高等学校 2022~2023年度
岡山県立倉敷鷲羽高等学校 2022~2023年度
矢掛町立中川小学校 2022~2023年度
新見市立新見南小学校 2023~2024年度
学校法人誠之学園まこと幼稚園 2022~2023年度

3.活動事例

幼 稚 園 ・教師の姿から物の大切さを感じる。
・労働の尊さやお金の大切さ、流通のしくみに関心を持つ。
小 学 校 ・経済の基礎知識を理解し、消費者としての行動に役立てる。
・野菜の栽培と販売を行い、働くことの意味や経済の仕組みを学ぶ。
中 学 校 ・商品購入に際して、合理的に選択、判断する力を育てる。
・職場体験を通して「仕事を社会のかかわり」について理解を深める。
高 等 学 校 ・「起業シュミレーション」から起業の役割や企業活動と金融の
 関わりを理解する。
・消費者トラブルの事例を知り、対処方法を身につける。