
日本銀行秋田支店の職員が相談して決めたキャラクターです。
よろしくお願いします!
どっこい・しょー太郎

- 正体
- 秋田の代表的な夏の祭り「竿燈まつり」のちょうちん。
- 名前の由来
- 「竿燈まつり」の掛け声である「どっこいしょー・どっこいしょー」から名前が付けられました。
- 特徴
- 目玉が日本銀行のマーク(通称「目玉マーク」)になっています。
- 特技
- 日本銀行秋田支店を全面にアピールしようという意欲で、普通のちょうちんには無い光を放つことが出来ること。
お金クイズに正解すると光を放つどっこい・しょー太郎を見ることができるかも!
- 趣味
- 筋トレ・カラオケ・人助け
- どっこい・しょー太郎から一言
- 「この度じぇん子ちゃんと一緒に日本銀行秋田支店を盛り上げていくことを任命されました。みなさまに日本銀行秋田支店のことを楽しく、分かりやすく知っていただくために最善を尽くしていこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。」
じぇん子ちゃん

- 正体
- お金のことにとても詳しい女の子。
- 名前の由来
- 秋田弁で「お金」のことを「じぇんこ」ということから名前が付けられました。
- 特徴
- いつもお気に入りの秋田蕗の傘を持ち、五円玉のお守りを身につけています。
- 特技
- 誰よりも早くお金を数えることが出来ること(もちろん正確に!)。
- 趣味
- 料理・旅行・家計簿をつけること
- じぇん子ちゃんから一言
- 「これからどっこい・しょー太郎君と協力して、みなさまと日本銀行秋田支店との良き窓口になれるよう頑張ります。日本銀行やお金のことを知るうえで見学はとてもお勧めです。特に、一万円札のパネルから顔を出しての記念撮影は一押しです。どうぞ日本銀行秋田支店に来てみてください。」
見学案内ページはこちら