支店のご案内 |
![]() |
1.景気動向調査 |
2.金融システム |
3.広聴・広報 |
![]() |
1.銀行の銀行 |
2.政府の銀行 |
3.窓口案内 |
![]() |
1.お金の供給 |
2.お金のチェック |
3.傷んだお金の引換 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.甲府支店開設 |
2.現店舗への移転 |
3.甲府支店の沿革 |
![]() 保護に関する手続き |
▽ 支店のご案内>業務案内>発券課
|
本店金庫内![]() |
銀行券自動鑑査機 | 傷んでいる銀行券の裁断片 | |
![]() |
![]() |
![]() |
引換えの詳細は、日本銀行本店HP『日本銀行が行う損傷銀行券の引換えについて』をご覧ください。 |
![]() |
|
【当店へお持ち込みになる際ご注意頂きたい事項】 | ||
![]() ○ 銀行券は、できるだけそのままの状態(財布や箱に入れた状態)でお持ち込みください。やむを得ず別の箱に入れなおす場合は、その下にクッション材(綿等)を敷いてください。また、灰となってしまったものでも、銀行券と確認できれば鑑定の際に面積の一部とする場合もありますので、そのままお持ち込みください。 ○ 貨幣は、灰やすすを洗い流して、貨種(500円貨、100円貨等)別に区分してお持ち込みください。 〈水に浸かってしまった場合〉 ○ 銀行券、貨幣ともに、乾燥させたうえでお持ち込みください。 〈破れてしまった場合またはシュレッダーにかけてしまった場合〉 ○ 銀行券は、表または裏の一方から透明のテープで貼り合わせ、できるだけ元の形に復元した状態でお持ち込みください。貼り合わせる際は、記番号の確認、模様の突合、色合いの確認等を行うことにより、異なった銀行券の片を貼り合わせないようにしてください。同一の銀行券の紙片であると認められないとして、失効と判断することがあります。なお、銀行券の各片の位置は、傷んでいない銀行券を横に置いて比較してみると特定し易くなります。 |
〒400-0032
山梨県甲府市中央1-11-31
TEL 055-227-2411
FAX 055-220-1073