![]() 受付日:月~金曜日(祝日および銀行の休業日を除く) 受付時間: 午前9時~午後5時 電話:055-228-6013 〒400-0858 甲府市相生1-1-17 |
![]() 受付日:平日8:30~12:00、13:00~16:30 電話:055-253-2261 |
![]() 受付日:月曜日~金曜日(ただし、祝日および12月31日~1月3日は除きます。) 受付時間: 9:00~17:00 通話料無料:0120-07223 大代表:055-233-2111 https://www.yamanashibank.co.jp/index.html トップページ左の「お問い合わせ・ご相談」をご覧ください |
![]() 受付時間:平日9:00~17:00 フリーダイヤル:0120‐115‐240 http://www.kofushinkin.co.jp/contactus/index.html |
![]() 受付時間: 9:00~17:00まで) 専用電話番号:0120-454-585 ※時間外は留守番電話による対応とさせていただきます。 https://www.yamasin.jp/contact/ |
![]() 受付時間:平日 9:00 ~ 17:30 フリーダイヤル:0120-117-786 FAX:055‐222‐1517 E-mail:yks-e301@yamanashikenmin.shinkumi.jp https://www.yamanashikenmin.shinkumi.jp/inquiry/index.html |
![]() 受付日:土日・祝日および金融機関の休業日を除く 受付時間:9:00~17:00 フリーダイヤル:0120-302-144 https://www.tsurushinkumi.co.jp/indicator/kujo-funsou-souchi.php |
![]() 財務省関東財務局甲府財務事務所 電話:055-253-2261 |
![]() 山梨県産業労働部商業振興金融課 電話:055-253-2261 |
![]() 山梨県社会福祉協議会 電話:055-254-8610 |
![]() 受付時間:平日10時00分から17時00分 電話番号:0570-016811 (IP電話からは03-5251-6811)におかけください。 ※ただし、「事前相談(予防的なガイド)」については、0570-016-812 (IP電話からは03-5251-6812)におかけください。 ※なお、相談・応対内容の明確化等のため通話内容を録音させていただいております。 https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html |
![]() 多重債務ほっとライン 電話番号:0570-031640 受付時間:月曜日~金曜日(12月28日~1月4日と祝日等をを除く) 午前10:00~12:40、午後:2:00~4:40 |
![]() https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/hyakka/sanko/joho/joho002.html#02 (種類) 預貯金等に関する相談、信託に関する相談、証券・金融商品・金融先物取引に関する相談、商品先物取引に関する相談、生命保険に関する相談、損害保険に関する相談、 簡易保険に関する相談、共済に関する相談、教育ローンに関する相談、 住宅金融支援機構に関する相談、財形住宅融資に関する相談、年金に関する相談、 法律に関する相談、資金計画に関する相談、その他相談窓口 ★ 上記の相談に関する問い合わせ先を掲載しています |
![]() 消費生活トラブル、多重債務などの相談業務(相談員が対応) 〒400-0035 甲府市飯田1-1-20 山梨県JA会館5階 県民相談(法律・土地住宅・労働・交通事故・内職) TEL:055-223-1366 消費生活相談 TEL:055-235-8455 (地方相談室) 〒402-0054 都留市田原3-3-3 南都留合同庁舎1階 県民相談、消費生活相談 TEL:0554-45-5038 |
![]() 甲府市市民部市民協働室消費生活課 〒400-8585 山梨県甲府市丸の内一丁目18番1号 甲府市役所本庁舎4階 電話番号:055-237-5304 |
![]() 〒403-8601 富士吉田市下吉田6-1-1 市役所東庁舎1階 電話番号:0555-22-1577 |
![]() 〒401-8601 大月市大月2-6-20 電話番号:0554-23-8023 |
![]() 〒409-0112 上野原市上野原3832 電話番号:0554-62-3114 |
![]() https://www.pref.yamanashi.jp/shokuhin-st/shouhi_madoguti.html |
![]() 消費者ホットライン(全国統一番号)188(イヤヤ) 平日バックアップ相談 03-3446-1623 受付時間は平日の10時~12時及び13時~16時となります。 |
![]() 「消費者ホットライン」に電話すれば、近くの消費生活センターの相談窓口を案内してくれます。 電話番号:0570-064-370 |
![]() 受付時間:平日10:00~16:00 電話:03-3501-4657 |
![]() 受付時間:平日10:00~12:00、13:00~16:30 電話:03-5282-5319 |
![]() 受付時間:平日10:00~16:00 電話:03-5289-0404 |
![]() 受付時間:平日10:00~12:00、13:00~16:00 電話:03-5651-1122 |
![]() 受付時間:平日10:00~12:00、13:00~16:30 電話:0120-513-506 |
![]() 〒400-0032 甲府市中央1-8-7 電話番号:055-235-7202 |
![]() 〒400-0032 甲府市中央1-12-37 IRIXビル1F・2F 電話番号:050-3383-5411 ![]() 電話番号:055-235-7202 〒400-0032 甲府市中央1-8-7 山梨県弁護士会東部法律相談センター 〒401-0012 大月市御太刀1-14-24 大月商工会館 山梨県弁護士会富士五胡法律相談センター 〒403-0004 富士吉田市下吉田1643-1 富士吉田商工会議所 |
![]() 〒400-0024 山梨県甲府市北口1-6-7 電話番号:055-253-2376 |
![]() 〒400-0024 甲府市北口1丁目6番7号 (山梨県司法書士会館内) 電話番号:055-254-8030 |
![]() 電話番号:0570-078-374 (IP電話からは03-6745-5600)<窓口を紹介> |
![]() 電話番号:0570-783-110<お近くの弁護士会につながる> |
![]() 電話番号 #9110(全国共通の短縮ダイヤル) |
![]() 山梨県警察総合相談室 受付:平日8:30~17:00 電話:055-233-9110 #9110(プッシュ式) |
![]() 甲府警察署 生活安全課 電話:055-232-0110 南甲府警察署 生活安全課 電話:055-243-0110 南アルプス警察署 生活安全課 電話:055-282-0110 韮崎警察署 生活安全課 電話:0551-22-0110 北杜警察署 刑事生活安全課 電話:0551-32-0110 鰍沢警察署 刑事生活安全課 電話:0556-22-0110 南部警察署 刑事生活安全課 電話:0556-64-0110 笛吹警察署 生活安全課 電話:055-262-0110 日下警察署 生活安全課 電話:0553-22-0110 富士吉田警察署 生活安全課 電話:0555-22-0110 大月警察署 生活安全課 電話:0554-22-0110 上野原警察署 刑事生活安全課 電話:0554-63-0110 |
![]() |
info 〒400-0032 山梨県甲府市中央 1丁目11-31 山梨県金融広報委員会 TEL.055-227-2419 FAX.055-220-1073 |
||
(ご注意事項) 山梨県金融広報委員会では、資産運用や年金、保険など個別のご相談・ご照会には応じかねますので、あらかじめご了承下さい。 |