落札結果 (1月20日<金>)

日本銀行金融市場局


(単位:億円、%)
種類 応札総額
(注1)
落札総額
(注1)
按分レート
・利回較差
(注2)
・価格較差
(注3)
全取レート
・利回較差
(注2)
・価格較差
(注3)
平均落札レート
・利回較差
(注2)
・価格較差
(注3)
按分比率

国債買入(残存期間1年超3年以下) 7,170 5,003 -0.007 -0.005 86.0
国債買入(残存期間3年超5年以下) 10,871 5,753 -0.019 -0.013 21.4
国債買入(残存期間5年超10年以下) 12,895 5,754 -0.044 -0.033 69.4
国債買入(残存期間25年超) 3,739 2,009 -0.007 -0.003 59.4
国債補完供給(国債売現先)・即日(午前オファー分)(注4) 80,280 80,280 -0.350 -0.376
国債補完供給(国債売現先)・即日(午後オファー分)(注5) 19 19 -0.350 -0.350
国債買入(固定利回り方式)(残存期間5年超10年以下)(注6) 0 0
国債買入(固定利回り方式)(残存期間5年超10年以下)(注7) 0 0

(注1) オペの種類が、米ドル資金供給の場合、単位は100万米ドル。
(注2) オペの種類が、国庫短期証券買入、国庫短期証券売却、国債買入(残存期間1年以下、1年超5年以下、1年超3年以下、3年超5年以下、5年超10年以下、10年超、10年超25年以下、25年超)の場合は利回較差を示す。
(注3) オペの種類が、国債買入(変動利付債、物価連動債)の場合は価格較差を示す(単位は円)。
(注4) 国債補完供給(国債売現先)・即日(午前オファー分)の売却銘柄は、利付国(2年)第423回(4億円)、426回(73)、431回(570)、443回(691)、利付国(5年)146回(302)、154回(192)、利付国(10年)335回(25)、338回(2)、350回(191)、352回(159)、354回(2,532)、355回(324)、356回(516)、357回(95)、358回(28,512)、359回(2,468)、360回(3,073)、361回(1,717)、362回(572)、364回(43)、365回(4,005)、366回(3,293)、367回(14,986)、368回(9,721)、369回(5,563)、利付国(20年)107回(172)、117回(21)、利付国(30年)25回(106)、72回(50)、利付国(40年)6回(199)、利付国(物価10年)19回(2)、23回(30)、25回(42)、26回(4)、27回(25)です。
(注5) 国債補完供給(国債売現先)・即日(午後オファー分)の売却銘柄は、利付国(10年)第356回(9億円)、369回(10)です。
(注6) カレント3銘柄が対象。
(注7) チーペスト銘柄が対象。