日本銀行金融市場局
種類 | 応札総額 (注1) |
落札総額 (注1) |
按分レート ・利回較差 (注2) ・価格較差 (注3) |
全取レート ・利回較差 (注2) ・価格較差 (注3) |
平均落札レート ・利回較差 (注2) ・価格較差 (注3) |
按分比率 |
---|
国債補完供給(国債売現先)・即日(午前オファー分)(注4) | 47,489 | 47,489 | 0.150 | 0.150 | ||
国債補完供給(国債売現先)・即日(午後オファー分)(注5) | 100 | 100 | 0.150 | 0.150 |
(注1) オペの種類が、米ドル資金供給の場合、単位は100万米ドル。 |
(注2) オペの種類が、国庫短期証券買入、国庫短期証券売却、国債買入(残存期間1年以下、1年超5年以下、1年超3年以下、3年超5年以下、5年超10年以下、10年超、10年超25年以下、25年超)の場合は利回較差を示す。 |
(注3) オペの種類が、国債買入(変動利付債、物価連動債)の場合は価格較差を示す(単位は円)。 |
(注4) 売却銘柄は,利付国(2年)第451(22億円),453(108),457(538),458(843),459(11),460(86),462(127),464(166),466(58),5年146(370),151(839),153(307),154(187),155(687),156(560),157(516),158(307),159(685),160(121),162(241),163(1,263),164(458),165(189),166(450),168(155),171(797),174(1,448),10年342(197),345(91),346(332),347(144),350(71),352(271),353(134),355(390),356(423),357(861),358(827),359(2,675),360(928),361(2,221),362(913),363(2,703),364(2,080),365(1,362),366(1,338),367(533),368(1,131),369(357),370(730),371(1,351),372(1,568),373(811),374(69),375(1,189),376(493),20年76(9),91(11),98(10),113(226),119(403),120(43),121(100),124(150),135(154),138(130),145(15),154(39),155(140),156(124),158(708),159(254),160(165),169(84),171(65),172(1,082),174(1,792),177(161),178(150),179(643),180(500),181(50),184(943),185(135),187(242),188(312),30年9(8),21(1),27(51),29(4),37(29),54(112),61(99),64(387),69(10),75(19),76(19),79(22),81(20),82(5),40年2(30),7(69),CT国債(5年)2(2),利付国(物価10年)29(30)です。 |
(注5) 国債補完供給(国債売現先)・即日(午後オファー分)の売却銘柄は、利付国(2年)第453回です。 |