落札結果 (3月25日<火>)

日本銀行金融市場局


(単位:億円、%)
種類 応札総額
(注1)
落札総額
(注1)
按分レート
・利回較差
(注2)
・価格較差
(注3)
全取レート
・利回較差
(注2)
・価格較差
(注3)
平均落札レート
・利回較差
(注2)
・価格較差
(注3)
按分比率

米ドル資金供給(3月27日スタート分) 0 0
国債補完供給(国債売現先)・即日(午前オファー分)(注4) 4,294 4,294 0.250 0.250
国債補完供給(国債売現先)・即日(午後オファー分) 0 0

(注1) オペの種類が、米ドル資金供給の場合、単位は100万米ドル。
(注2) オペの種類が、国庫短期証券買入、国庫短期証券売却、国債買入(残存期間1年以下、1年超5年以下、1年超3年以下、3年超5年以下、5年超10年以下、10年超、10年超25年以下、25年超)の場合は利回較差を示す。
(注3) オペの種類が、国債買入(変動利付債、物価連動債)の場合は価格較差を示す(単位は円)。
(注4) 国債補完供給(国債売現先)・即日(午前オファー分)の売却銘柄は、利付国(2年)第450回(69億円)、453回(51)、利付国(5年)155回(560)、156回(417)、158回(140)、161回(354)、利付国(10年)343回(16)、345回(8)、347回(7)、348回(12)、352回(124)、358回(5)、359回(75)、361回(108)、362回(535)、363回(138)、367回(14)、370回(384)、373回(638)、利付国(20年)87回(2)、119回(200)、142回(21)、利付国(30年)4回(233)、7回(4)、56回(26)、62回(46)、63回(107)です。