![]() |
Q&A |
ここでは、よくご質問いただく内容について、解説しております。
Q&Aコーナー
〈Q 1〉日本銀行の窓口では、円と外貨あるいは外貨と外貨の交換(両替)はできるのですか?
〈Q 2〉昔のお金(例えば、昭和20(1945)年の100円)の価値を、現在に引き直すとどの程度の価値になるのですか?
〈Q 3〉日本経済の現状を知るためには、どのような経済指標を参考にすればよいのでしょうか?
〈Q 4〉日本銀行松山支店では一年間にどのくらいのお金が出入りしているのですか?
〈Q 7〉現在、日本銀行の窓口から支払われているお札の肖像は誰ですか?
〈Q10〉国の税金、社会保険料、交通反則金などの歳入金は、どこで納めればよいのですか?
〈Q11〉日本銀行松山支店の窓口で小切手を現金化することはできますか?
〈Q12〉国の機関(官庁)から金融機関の口座に振り込みの手続きをした旨の通知を受け取ったので、
金融機関に引き出しに行ったのですが、まだ入金されていませんでした。どういうことでしょうか?
●お金について詳しく知りたい方は、日本銀行本店ホームページ「お金の話あれこれ」コーナー、または日本銀行本店ホームページ「損傷したお金の引換え窓口」コーナーをご覧ください。
●その他、日本銀行について知りたい方は、日本銀行本店ホームページ「にちぎん・学びの部屋」コーナーをご覧ください。