開催日 |
活動内容 |
2022/12/19 |
○一般社会人向けの講座を開催
日向商工会議所からの依頼による一般社会人向けの講座を開催
<講座内容>資産形成(iDeCo,NISA)について
<講師>山元アドバイザー
|
2022/12/19 |
○一般社会人向けの講座を開催
宮崎商工会議所からの依頼による一般社会人向けの講座を開催
<講座内容>「金融リテラシー」の一般的な内容やiDeCoやNISA等の投資について
<講師>山元アドバイザー
|
2022/12/19 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教育庁高校教育課からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>高等学校家庭科等における金融出前授業の内容について
<講師>二宮アドバイザー
|
2022/12/7 |
○一般社会人向けの講座を開催
宮崎労働局・都城公共職業安定所からの依頼による求職中の社会人向けの講座を開催
<講座内容>扶養者の収入額に応じた税体系と社会保険適用要件緩和について
<講師>二宮アドバイザー
|
2022/11/29 |
○一般社会人向けの講座を開催
高千穂町子育て支援センターからの依頼による同センターの利用者向けの講座を開催
<講座内容>子育てにかかるお金(教育資金等)について
<講師>樫村アドバイザー
|
2022/11/26
午前・午後 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教職員互助会からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>年金、税金(住民税、所得税等)や退職後に必要な経費、相続について
<講師>小川アドバイザー
|
2022/11/19 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教職員互助会からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>年金、税金(住民税、所得税等)や退職後に必要な経費、相続について
<講師>小川アドバイザー
|
2022/11/6
午前・午後 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教職員互助会からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>年金、税金(住民税、所得税等)や退職後に必要な経費、相続について
<講師>小川アドバイザー
|
2022/10/29 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教職員互助会からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>年金、税金(住民税、所得税等)や退職後に必要な経費、相続について
<講師>小川アドバイザー
|
2022/10/28 |
○看護職向けの講座を開催
宮崎県看護協会からの依頼による看護職向けの講座を開催
<講座内容>プラチナナース(定年退職前後の看護職)の働き方と雇用の工夫〜働き続けるための選択〜
<講師>越山アドバイザー
|
2022/10/15 |
○FPフォーラム2022in宮崎を開催
日本FP協会宮崎支部との共催により、ニューウェルシティ宮崎において、FPフォーラム2022in宮崎を開催しました。 メインセミナーでは、160万部のミリオンセラー「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」の著者である公認会計士の「山田真哉氏」を講師にお招きし、「会計士が教えるお金と投資のセンスアップ術」と題し、お話いただきました。 その他、FPによるミニセミナーや相談会も開催しました。また、樫村アドバイザーによる小学生の親子向けセミナーでは「また親子セミナーがあれば参加したい。」とのご意見をいただき、全体として好評でした。
|
2022/10/6〜
2023/2/2 |
○宮崎大学でのリテラシー講座を開始
後期開講科目として全15回の講座を開催中。 講師は、宮崎県金融広報アドバイザーのほか、宮崎県内外の金融、経済および行政の各機関でご活躍されている方が務められます。
|
2022/8/1 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビルにおいて、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 <研修会内容> 〇今年度再委嘱をお願いする3名の金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与 〇講話「最近の金融経済の話題」(講師:藤原副会長) 〇2021年度活動状況および2022年度活動方針等説明 〇2022年度活動スケジュールおよび金融広報活動に関する情報提供 ○講話「県立高等学校における金融教育の現状」(講師:宮崎県教育庁高校教育課 平岡指導主事)
|
2022/ 7/28 |
○委嘱状贈呈
金融教育研究校に委嘱状を贈呈しました。
○金融教育研究校:宮崎県立日向高等学校
|
2022/ 6/30 |
○一般社会人向けの講座をオンラインにて開催
宮崎労働局・都城公共職業安定所からの依頼による求職中の社会人向けの講座を開催
<講座内容>収入と扶養
<講師>二宮アドバイザー
|
2022/6/24 |
○巣立ち講座を開催
<学校名>クラーク記念国際高等学校
<対象>高校3年生
<講師>二宮アドバイザー
|
2022/6/22 |
○高校生向けの講座を開催
<学校名>一般社団法人ツノスポーツコミッション
<対象>高校1〜3年生
<講師>樫村アドバイザー
|
2022/6/15 |
○一般社会人向けの講座を開催
広瀬地区交流センターからの依頼による一般社会人・高齢者向けの講座を開催
<講座内容>年金について
<講師>小川アドバイザー
|
2022/ 4/22 |
○委員総会を開催
<議題>
・2021年度活動状況および決算
・2022年度活動方針および主要事業計画(案)
・2022年度予算(案)
|
2022/ 4/18 |
○幹事会を開催
<議題>
・2021年度活動状況および決算
・2022年度活動方針および主要事業計画(案)
・2022年度予算(案)
|
2022/ 4/14 |
○感謝状贈呈
委嘱が満了した金融教育研究校に感謝状を贈呈しました。 <学校名>宮崎市立大塚中学校 |
2022/ 2/18 |
○巣立ち講座をオンラインにて開催
<学校名>宮崎県立妻高等学校
<対象>高校3年生
<講師>二宮アドバイザー
|
2022/ 2/18 |
○巣立ち講座をオンラインにて開催
<学校名>宮崎県立佐土原高等学校
<対象>高校3年生
<講師>樫村アドバイザー
|
2022/ 2/ 3 |
○巣立ち講座をオンラインにて開催
<学校名>宮崎県立延岡星雲高等学校
<対象>高校3年生
<講師>二宮アドバイザー
|
2022/ 1/19 |
○中学生向けの講座をオンラインにて開催
<学校名>美郷町立西郷義務教育学校(幼稚園〜中学校までの9年間一貫教育)
<対象>9年生
<講師>樫村アドバイザー
|
2021/12/20 午前・午後 |
○巣立ち講座を開催
<学校名>宮崎県立延岡工業高等学校
<対象>高校3年生
<講師>冨賀見アドバイザー
|
2021/12/13 午前・午後 |
○巣立ち講座を開催
<学校名>宮崎県立延岡工業高等学校
<対象>高校3年生
<講師>冨賀見アドバイザー
|
2021/12/8 |
○巣立ち講座を開催
<学校名>宮崎県立延岡工業高等学校
<対象>高校3年生
<講師>谷ヶ久保アドバイザー
|
2021/12/7 |
○一般社会人向けの講座をオンラインにて開催
宮崎労働局・都城公共職業安定所からの依頼による求職中の社会人向けの講座を開催
<講座内容>収入と扶養
<講師>二宮アドバイザー
|
2021/11/23 |
○FPフォーラム2021in宮崎を開催
日本FP協会宮崎支部との共催により、宮崎市民プラザにおいて、FPフォーラム2021in宮崎を開催しました。 セミナーでは、アメリカ人と日本人のお笑いコンビ「パックンマックン」を講師にお迎えし、講師は東京のスタジオからWEBでご参加いただき、「笑撃的国際交流 〜日米の家庭でのお金模様〜」と題し、お話していただきました。 東京のスタジオと宮崎の会場をオンラインで結んでの開催となりましたが、モニター越しに講師から直接質問を受けた受講者も複数おり、受講者の方からは参加型で楽しく学べたとの意見が多く聞かれました。
|
2021/11/20 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教職員互助会からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>年金、税金(住民税、所得税等)や退職後に必要な経費、相続について
<講師>小川アドバイザー
|
2021/11/18 |
○巣立ち講座を開催
<学校名>鹿児島県立曽於高等学校
<対象>高校1年生・3年生
<講師>二宮アドバイザー
|
2021/11/13 午前・午後 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教職員互助会からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>年金、税金(住民税、所得税等)や退職後に必要な経費、相続について
<講師>小川アドバイザー
|
2021/10/31 午前・午後 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教職員互助会からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>年金、税金(住民税、所得税等)や退職後に必要な経費、相続について
<講師>小川アドバイザー
|
2021/10/29 |
○看護職向けの講座をオンラインにて開催
宮崎県看護協会からの依頼による看護職向けの講座を開催
<講座内容>看護職の仕事と暮らしとお金のはなし
<講師>二宮アドバイザー
|
2021/10/23 |
○教職員向けの講座を開催
宮崎県教職員互助会からの依頼による教職員向けの講座を開催
<講座内容>年金、税金(住民税、所得税等)や退職後に必要な経費、相続について
<講師>山元アドバイザー
|
2021/10/ 5〜2022/ 2/ 1 |
○宮崎大学でのリテラシー講座を開催
後期開講科目として全15回の講座を開催。2020年度は全講座(15回)をオンラインで実施したが、2021年度は対面での講座を基本とし、コロナの感染拡大時などにはオンラインを活用(4回)。
<講師>二宮アドバイザー(10/12)、樫村アドバイザー(12/14)、坂本アドバイザー(1/11)、吉田アドバイザー(1/18)、山元アドバイザー(1/25)
|
2021/9/30 |
○子育て世代向けの講座を開催
高千穂子育て支援センターからの依頼による同センターの利用者(0〜3歳児の子供を持つ母親、センター職員、スタッフ)向けの講座を開催
<講座内容>子育てでかかるお金(教育資金等)のお話、NISA(子どもNISA)を含めた資産運用のお話
<講師>二宮アドバイザー
|
2021/ 9/14〜15 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座を開催
講師は金融広報アドバイザーが務め、オンラインにて講座を開催しました。 <講座内容> 9月14日(火)子育て世代の方を対象 〇「キャッシュレス時代の家
庭でできるお金教育」(講師:樫村アドバイザー) 〇「コロナ禍での家計管理術」(講師:二宮アドバイザー) 9月15日(水)退職前後の方を対象 〇「定年退職前後に押さえておくべき手続き 〜公的年金、健康保険、雇用保険、税金〜」 (講師:坂本アドバイザー、吉田アドバイザー)
当初は対面とオンラインによるライブ配信を同時に行うことを予定していましたが、宮崎県において「まん延防止等重点措置」の適用が決定されたこと等の状況を踏まえ、対面での講座(会場参加)は中止し、オンラインのみの開催となりました。 受講者の方の中には、対面でのご参加を予定していたにもかかわらず、オンラインでの参加の変更にご対応いただいた方もいらっしゃいました。 当委員会では、今後とも必要に応じてオンラインの活用を図りながら、金融広報活動を進めて参ります。
|
2021/ 7/28 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 <研修会内容> 〇今年度再委嘱をお願いする1名の金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与 〇2020年度活動状況および2021年度活動方針等説明 〇2021年度活動スケジュールおよび金融広報活動に関する情報提供 〇講話「最近の経済・金融の動き」(講師:藤原副会長) 〇2名の金融広報アドバイザーによる活動事例発表 〇講話「多重債務相談窓口について」
|
2021/ 4/28 |
○委員総会を開催
委員の方々にお集まりいただき、本年度の活動方針および主要事業計画などを決定しました。 昨年度はコロナ感染拡大により書面審議となり、2年ぶりに対面での開催となりました。 |
2021/ 4/12 |
○幹事会を開催
総会開催に先立ち、感染症対策を行ったうえで幹事の方々にお集まりいただき、本年度の活動方針および主要事業計画などを審議しました。 |
2021/ 3/25 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催。 来年度再委嘱をお願いする1名の金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与、佐藤副会長を講師に、@最近の金融経済の話題、Aリテラシー講座「コロナと経済」等と題した講話、武事務局長による「オンライン講義について」の講座、事務局から「2021年度活動方針(案)」の説明等を実施しました。
|
2021/ 3/24 |
○感謝状贈呈
委嘱が満了した金融・金銭教育研究校に感謝状を贈呈しました。 ○金銭教育研究校:宮崎市立江南小学校 ○金融教育研究校:宮崎県立宮崎工業高等学校 |
2021/ 2/10 2021/ 2/24 |
○オンラインにて巣立ち講座を開催
宮崎県立延岡商業高等学校(2/10開催)と宮崎県立門川高等学校(2/24開催)において「高校3年生を対象とした金融講座(巣立ち講座)」をオンラインにて開催
<講師>樫村アドバイザー、海田アドバイザー
オンライン講座は初めての試みであったため、学校側とは事前に通信テストを入念に行ったほか、本番を想定したテストを何度も繰り返し行ったことで、講座当日は通信トラブルもなく、生徒たちにとって社会人になる前に知っておきたいことをお伝えすることができました。 成年年齢引き下げ(2022年4月〜)を目前に控えている中、今後も生徒たちのために学校と協力しながら継続的に実施したいと考えております。 |
2019/ 8/29 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
宮崎市民プラザ学習室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与(新規委嘱・再委嘱〈各1名〉)した後、次の2つの講義を実施し実践的知識を深めました。 ①講義:金融リテラシー啓発用共通教材「コアコンテンツ」等 講師:佐藤副会長 ②講義:「キャッシュレス決済について」 講師:宮崎県よろず支援拠点コーディネーター 小川大輔氏 |
2019/ 8/ 4 |
○みやざキッズ2019〜キッズおこづかいセミナー〜を開催
宮崎県消費生活センターとの共催により、夏休み親子体験講座「みやざキッズ2019〜キッズおこづかいセミナー〜」を開催しました。 金融広報アドバイザーの樫村ひとみさんが講師となり、「身につけよう!お金の大切さ、お金の正しい使い方」と題し実施しました。 参加された小学生とその保護者(40組・80名)には楽しみながらおかねの理解を深めていただきました。 |
2019/ 5/30 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 今年度再委嘱をお願いした2名の金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与、事務局長による「2018年度活動状況」および「2019年度活動方針」の説明、金融広報アドバイザーを講師に「消費税増税を明るく乗り切ろう」と題した講話等を実施しました。 |
2019/ 4/25 |
○委員総会を開催
委員の方々にお集まりいただき、本年度の活動方針および主要事業計画などを決定しました。 |
2019/ 4/18 |
○幹事会を開催
総会開催に先立ち、幹事の方々にお集まりいただき、本年度の活動方針および主要事業計画などを審議しました。 |
2019/ 4/12 |
○委嘱状交付
宮崎市立江南小学校に、金銭教育研究校(2019年度〜2年間)を委嘱しました。 |
2019/ 4/12 |
○委嘱状交付
宮崎県立宮崎工業高等学校に、金融教育研究校(2019年度〜2年間)を委嘱しました。 |
2019/ 4/11 |
○委嘱状交付
宮崎市立大塚中学校に、金融教育研究校(2019年度〜2年間)を委嘱しました。 |
2019/ 3/19 |
○感謝状贈呈
委嘱が満了した金融・金銭教育研究校に感謝状を贈呈しました。 ○金銭教育研究校:高鍋町立高鍋東小学校 ○金融教育研究校:高鍋町立高鍋東中学校、宮崎県立高鍋高等学校 |
2019/ 1/25 |
○第51回「おかねの作文」コンクール表彰式を開催
中学生を対象とした第51回「おかねの作文」コンクール(主催:金融広報中央委員会)において、都城市立祝吉中学校2年生の坂元華恋さんの作品「金銭感覚にも個人差はある」が全国2,554編の応募の中から特選・日本PTA全国協議会会長賞に選ばれ、同校にて表彰式を行いました。 表彰式では、特選者の在籍校に贈られる「学校賞」の表彰式も併せて行われ、宮崎県金融広報委員会 佐藤副会長より、表彰状と副賞が授与されました。
|
2018/12/10 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 金融広報中央委員会主催のアドバイザー研修に参加されたアドバイザーによる研修報告や、巣立ち講座の内容を情報共有しました。 |
2018/11/29 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座(第4回)を開催
三股町との共催により、三股町総合福祉センター「元気の杜」において、第4回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの山元浩一さんに「学んで得する金融資産運用の基礎知識 〜NISA(少額投資非課税制度)や確定拠出年金も・・・〜」と題しご講義いただきました。 町内、都城市から15名の方にご参加いただきました。 |
2018/11/26
2018/11/28 |
○宮崎県消費生活講座を開催
宮崎県消費生活センターとの共催により、同センター延岡支所(11/26開催)および都城支所(11/28開催)において、宮崎県消費生活センター講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの二宮清子さんに「知って得する!お金の話と資産運用」と題しご講義いただきました。 講義終了後の質問の時間では、幸せな老後の実現に向けた活発な質問が出されたりと、熱心に受講していただきました。 |
2018/11/12 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座(第3回)を開催
従来は主に宮崎市内で開催していました本講座を広く県内の方々にも知っていただきたく、都城市との共催により、都城市総合文化ホールにおいて、第3回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの山元浩一さんに「学んで得する金融資産運用の基礎知識 〜NISA(少額投資非課税制度)や確定拠出年金も・・・〜」と題しご講義いただきました。 専門用語の多用を避け、複雑な商品性や投資の留意点について、非常に分かりやすい講義となりました。 |
2018/11/ 3 |
○くらしとお金講演会&FPフォーラム2018in宮崎を開催
日本FP協会宮崎支部との共催により、JA・AZMホールにおいて、くらしとお金講演会&FPフォーラム2018in宮崎を開催し、約200名の方々にご参加いただきました。 講演会では、日本テレビ「行列のできる法律相談所」をはじめ、数本の番組にレギュラーとしてご出演の菊地幸夫弁護士を講師にお招きし、「身近な法律相談と金融問題 〜世の中うまい話はない!実態を学んで心豊かな人生を〜」と題し、ご自分の体験に基づきお話いただきました。 その他、FPよるミニセミナーや相談会も開催しました。なかでも小学生の親子向けのセミナーには、たくさんの親子にご参加いただき、「親子で一緒に学ぶことはなかなかない貴重な体験でした」との意見も聞かれ好評でした。 |
2018/10/ 3 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座(第2回)を開催
宮崎市民プラザにおいて、第2回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの冨賀見美幸さんに「ライフスタイル別 個人型確定拠出年金(iDeCo)の使いこなし方 〜税制優遇制度を上手に使おう!〜」と題しご講義いただきました。 分かりにくい投資信託や株式相場の変動などについて、直近のノーベル医学・生理学賞受賞の契機となった薬品の製薬会社の株式相場の事例を用いるなどの工夫により、理解しやすい内容となりました。 |
2018/10/ 2〜 |
○金融リテラシー講座が始まりました
宮崎大学において、金融リテラシー講座 ―金融に関する知識・判断力を高め、逞しく賢く生きる力を持とう!―が後期開講科目(毎週火曜13:00〜14:30)として始まりました。 10月2日〜1月29日までの全15回の講義の講師には、宮崎県金融広報アドバイザーを中心に、宮崎県内外の金融、経済および行政の各機関でご活躍されている14名の方が務められます。 宮崎大学の学生だけでなく、一般市民の方にもご参加いただける講座は、希望する講義のみの受講も可能です。 |
2018/ 9/25 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
宮崎県消費生活センター研修室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 今回は、金融広報アドバイザー、宮崎県、宮崎財務事務所、日本銀行のほか、宮崎県消費生活センターの方々にもご参加いただき、巣立ち講座(高校3年生を対象とした金融講座)に関して、宮崎県消費生活センターとの共催に向けての意見交換、金融広報活動に関する情報提供および事務連絡を実施しました。 |
2018/ 9/ 7 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座(第1回)を開催
宮崎市民プラザにおいて、第1回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの小川洋一さんに「知っておきたい相続・贈与・遺言」と題しご講義いただきました。 今年7月6日に相続法を改正する法律が成立された内容に、受講者からは「法改正の時にこのような会があると大変助かる」といった感謝の声も聞かれました。
|
2018/ 8/ 5 |
○みやざキッズ2018〜おかねの大切さを学ぼう〜を開催
宮崎県消費生活センターとの共催により、夏休み親子体験講座「みやざキッズ2018〜おかねの大切さを学ぼう〜」を開催しました。 金融広報アドバイザーの坂本敬子さんが講師となり、必要なものとほしいものの違いを学習した後、実際におこづかい帳をつけてお金の使い方について学ぶ”おこづかいゲーム”をしました。 参加された小学生とその保護者(40組・80名)には楽しみながらおかねの理解を深めていただきました。 |
2018/ 6/ 8 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 今年度再委嘱をお願いした1名の金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与、事務局長による「平成29年度活動状況」および「平成30年度活動方針」の説明、金融広報アドバイザーによる活動事例を紹介していただきました。 金融広報活動に関してのフリーディスッカッションの時間では、巣立ち講座(高校3年生を対象とした金融講座)の開催について、現場でないと分からない情報を共有しました。 |
2018/ 5/22 |
○委員総会を開催
委員の方々にお集まりいただき、本年度の活動方針および主要事業計画などを決定しました。 |
2018/ 5/15 |
○幹事会を開催
総会開催に先立ち、幹事の方々にお集まりいただき、本年度の活動方針および主要事業計画などを審議しました。 |
2018/ 4/19 |
○委嘱状交付
宮崎県立高鍋高等学校に、金融教育研究校(平成30年度〜1年間)を委嘱しました。 |
2018/ 3/27 |
○感謝状贈呈
平成28年度・29年度の2年間、金融教育研究校として取り組んでいただいた宮崎県立都城農業高等学校に出向き、3月22日に宮阪前副会長と交替した佐藤副会長が、上池校長と担当の松原先生に感謝状を贈呈しました。 |
2018/ 2/13〜16 |
○金融リテラシー講座を開催
宮崎大学において、金融リテラシー講座 ―金融に関する知識・判断力を高め、逞しく賢く生きる力を持とう!―を開催しました。 2月13日〜16日までの4日間、全15回の講義の講師には、宮崎県金融広報アドバイザーを中心に、佐藤九州財務局長ほかの宮崎県内外の金融、経済および行政の各機関でご活躍されている15名の方が務められました。 宮崎大学の学生だけでなく、一般市民の方にもご参加いただき、約250名の方々に基本的な金融経済の知識や県の施策等に関する知識を深めていただきました。 |
2018/ 1/23 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座(第5回)を開催
宮崎市民プラザにおいて、第5回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの坂本敬子さんに「知っておきたい確定申告の話」と題しご講義いただきました。 時季的にタイムリーだったため、沢山の方に参加いただき、皆さん熱心に聞いておられました。 |
2017/12/19 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 今回は年の瀬ということもあり、県金融広報委員会の弓削幹事(県生活・協働・男女参画課長)や三原副会長(宮崎財務事務所長)にもご出席いただき、夫々「県内の消費者行政の概要」、「宮崎県の金融経済概況等}の講話をいただきました。その後、金融広報中央委員会主催のアドバイザー研修に参加された冨賀見・谷ヶ久保アドバイザーの研修報告や、参加者皆で講座内容、運営方法について意見を出し合うなど積極的な研修会になりました。 |
2017/12/14 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座(第4回)を開催
宮崎市民プラザにおいて、第4回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの海田朋子さんに「キャッシュレス時代のお金の話」と題しご講義いただきました。 クレジットや電子マネーなど見えないお金との上手なつきあい方の話に、質問も出るなど皆さん熱心に聞いておられました。 |
2017/11/23 |
○金融経済講演会&FPフォーラム2017in宮崎を開催
JA・AZMホールにおいて、金融経済講演会&FPフォーラム2017in宮崎を開催し約200名の方々に来ていただきました。 山形弁でおなじみのダニエル・カールさんに「くらしとお金のお役立ちヒント」と題し、お金に対する日米の意識の違いを自分の体験に基づきお話いただきました。講演後にはFPよるミニセミナーや相談会も開催しました。 |
2017/11/21 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座(第3回)を開催
宮崎市民プラザにおいて、第3回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの樫村ひとみさんに「最近の消費者トラブル」と題しご講義いただきました。 最初に参加された方に「知るぽると くらきんクイズ」を解いていただく等工夫を凝らした講義内容に、参加された皆さん熱心に聞いておられました。 |
2017/10/19 |
○金融教育の総合強化研究授業を開催
県立都城農業高校において、金融教育の総合強化研究授業が行われました。 授業で生徒たちは、クレジットカードについて学び、自ら手数料の計算をしたり、利用する際のメリットやデメリットについてグループ毎に話し合うなど積極的に参加していました。 同校には、平成28・29年度の2年間金銭教育研究校として金銭教育に取り組んでいただいています。 引続き宮崎県金融広報委員会の「巣立ち講座」など利用し金融教育を学んでいきたいとのことでした。 |
2017/10/18 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座(第2回)を開催
宮崎市民プラザにおいて、第2回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの小川洋一さんに「1時間半でわかる!年金や相続の基礎知識」と題しご講義いただきました。 試験的に夜に開催しましたが、夜だから参加出来た、今後も夜や休日の開催を望むとの意見も寄せられました。 |
2017/ 9/21 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座を開催
宮崎市民プラザにおいて、第1回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの山元浩一さんに「学んで得する金融資産運用の基礎知識〜NISA(少額投資非課税制度)や確定拠出年金も」と題しご講義いただきました。 新しく始まる制度に熱心に聴講してくださいました。 |
2017/ 8/29 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 今回は司法書士会の無料講師派遣制度を利用し隈本武様に「相続講座」と題し相続開始の原因から遺留分とはなにかまで1時間講演していただきました。具体的な事例を関係書類の写しを配付し丁寧に説明していただき、アドバイザーの皆様も「資料の作成の仕方など大変参考になった」と好評でした。 |
2017/ 5/17 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 今年度新規・再委嘱をお願いした2名の金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与、事務局長による「平成28年度活動状況」および「平成29年度活動方針」の説明、金融広報アドバイザーによる活動事例を紹介していただきました。 金融広報活動に関してのフリーディスッカッションの時間では、「金融広報活動を広めるため、大人のためのお金と生活の知恵講座は大事なツール。その集客方法として夜間・休日の開催を、私たちも出動します」との意見も出て、とりあえず今年は10月の開催を夜にすることにしました。 |
2017/ 4/27 |
○委員総会を開催
第1宮銀ビルで開催しました。 沢山の委員の方々に集まっていただき、本年度の活動方針および主要事業計画などを決定しました。 |
2017/ 3/29 |
○委嘱状交付
高鍋町立高鍋東小学校に、金銭教育研究校(平成29年度〜2年間)を委嘱しました。 |
2017/ 3/27 |
○感謝状贈呈
平成27年度・28年度の2年間、金融教育研究校として取り組んでいただいた宮崎市立加納中学校に感謝状を贈呈しました。 |
2017/ 3/24 |
○感謝状贈呈
平成27年度・28年度の2年間、金銭教育研究校として取り組んでいただいた小林市立小林南小学校に感謝状を贈呈しました。 |
2017/ 2/20〜23 |
○金融リテラシー講座を開催
宮崎大学において、金融リテラシー講座 ―金融に関する知識・判断力を高め、逞しく賢く生きる力を持とう!―を開催しました。 2月20日〜23日までの4日間、全15回の講義の講師には、宮崎県内外の金融、経済および行政の各機関でご活躍されている14名の方が務められました。 宮崎大学の学生だけでなく、一般市民の方にもご参加いただき、334名の方々に金融に関する知識を深めていただきました。 |
2017/ 2/15 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座を開催
宮崎市民プラザにおいて、今年度最後の第5回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 事務局員が「金融リテラシーの重要性について」説明した後、金融広報アドバイザーの樫村ひとみさんに「消費者力を身につけるために 〜インターネットトラブル編〜」と題しご講義いただきました。 講座では、消費生活センターに相談が寄せられる多くのインターネットトラブルの事例が紹介されました。 |
2017/ 2/ 1 |
○金融教育公開授業を開催
小林市立南小学校において、金融教育公開授業を開催しました。 平成27・28年度の2年間金銭教育研究校として金銭教育に取り組んできた成果を全学年が発表しました。 公開授業の後、「くらしとおかねのお役立ちヒント 〜日米の生活体験を通して〜」と題し、ダニエル・カール氏による講演会を教育関係者、保護者を対象に行いました。 当日は319名の児童、教育関係者、保護者、地域の方々にご参加いただき、「生きる力」を育む「金融教育」を理解していただく機会となりました。 |
2017/ 1/26 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座を開催
宮崎市民プラザにおいて、第4回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 金融広報アドバイザーの橋口剛和さんに「知っておきたい社会保障と年金の話」と題しご講義いただきました。 社会(公的)保険によってカバーされる内容(範囲・金額)をよく知り、そのうえで、社会保険でカバーされない内容について民間保険の利用を検討することが大事だとお話しされました。 |
2016/12/16 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
宮崎市民プラザにおいて、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 「金融広報アドバイザー研修会<金融広報中央委員会主催・10/24〜25開催>」受講者の報告を聞き、各地における現場での取組み、工夫、教訓等を共有しました。 事務局からは、新聞、テレビ、ラジオ等で当委員会の活動が取り上げられたことの紹介や、今年度活動状況の途中経過について情報提供しました。 今回は、昨年度までの2年間にわたり「金融教育研究校」として活動していただいた宮崎県立日南高等学校の先生をお招きし、金融広報アドバイザーに向け活動の報告をしていただきました。 |
2016/12/ 7 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座を開催
宮崎市民プラザにおいて、第3回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 事務局員が「金融リテラシーの重要性について」説明した後、金融広報アドバイザーの二宮清子さんに「ライフプランから考える住宅ローン」と題しご講義いただきました。 年末の忙しい時期の開催ということもあり受講者がやや少なめでしたが、受講者からは「家を建てる前にこの講座を聞きたかった」との感想も聞かれました。 当委員会では、今後も「生活やお金」に関する役立つ情報を積極的に発信して参りますので、より多くの方に学んでいただけるよう努めます。 |
2016/11/22 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座を開催
宮崎市民プラザにおいて、第2回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 事務局員が「金融リテラシーの重要性について」説明した後、金融広報アドバイザーの坂本敬子さんに「贈与と相続 〜賢く家族へ遺すために〜」と題しご講義いただきました。 受講後のアンケートで参加者からは、「役に立った」というご意見が多く、「とても分かりやすかった」「知りたかった情報でよかった」「無料で聞けて感謝している」との感想を聞くことができ大好評の講座でした。 |
2016/10/21 |
○大人のためのお金と生活の知恵講座を開催
宮崎市民プラザにおいて、第1回大人のためのお金と生活の知恵講座を開催しました。 事務局員が「金融リテラシーの重要性について」説明した後、金融広報アドバイザーの小川洋一さんに「知っておきたい年金と相続の話」と題しご講義いただきました。 当日は51名の県民の方が熱心に聴講してくださり、その模様は夕方のテレビニュースでも放映されました。 |
2016/ 9/26 |
○金融広報アドバイザー勉強会を開催
日銀宮崎事務所会議室において、金融広報アドバイザー勉強会を開催しました。 今年度新規委嘱3名の金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与、事務局から金融広報活動に関する情報提供のあと、今後の活動の「質・量の向上に向けて」意見交換を行いました。 |
2016/ 8/ 3 |
○委嘱状交付
宮崎県立都城農業高等学校に、金融教育研究校(平成28年度〜2年間)を委嘱しました。 |
2016/ 7/19 |
○金融広報アドバイザー研修会を開催
KITENビル8階会議室において、金融広報アドバイザー研修会を開催しました。 今年度再委嘱2名の金融広報アドバイザーへ委嘱状の授与、事務局長による「平成27年度活動状況」および「平成28年度活動方針」の説明、金融広報アドバイザーによる活動事例を紹介していただきました。 金融広報活動に関してのフリーディスッカッションの時間では、今後の活動を一層効果的に展開しようと、活発な意見交換ができました。 |