日本銀行旧小樽支店金融資料館
お札編
資料館の展示を見ながら、「学習シート」の質問に答えてみてね。
この学習シートは、「業務展示ゾーン」から出題されているよ。
わからないことがあったら、資料館の人に聞いてね。
ヒント
写真を探してみてね!
1. お札は、大きな紙に何枚かずつ、いっぺんに印刷されます。何枚ずつ印刷されるでしょうか?

2. 一万円札1億円分を積み上げると、どのくらいの高さになるでしょうか?

3. 世の中に出回るお札の量が、一年間で一番多いのはいつ頃でしょうか?

4. お札は「国立○○局」で印刷されます。○○に入る言葉は何でしょうか?

5. 経済を体にたとえると、お金は血液、銀行は血管ですが、それでは日本銀行は何でしょうか?

6. 日本銀行小樽支店で使用していた2つの金庫の名前は、「い号」と「何号」でしょうか?

7. やぶれてしまって半分しかない一万円札は、いくらと交換してもらえるでしょうか?

8. 2024年7月に発行のお札についている、傾けると人物が回転して見えるキラキラした部分は、何というでしょうか?
