![]() | |
![]() |
|
▽実質預金残高 |
▼留意点: | 計数は月末残高ベース。このため、当該日が休日の場合、資金決済が翌営業日に持ち越される場合が多く、残高は高止まる傾向にある。 |
▽貸出残高 |
▼留意点: | 計数は月末残高ベース。このため、当該日が休日の場合、資金決済が翌営業日に持ち越される場合が多く、残高は高止まる傾向にある。 |
▽貸出約定平均金利 |
▼留意点: | 貸出金利は、市中の貸出金利の実勢が反映されるものの、取引先との相対契約で決定されることもあるため、市場金利などに比べてその変動は硬直的となる傾向にある。特に、「ストックベース」の統計は、既往貸出を含むことから、「新規ベース」に比べてプライムレート(最優遇顧客に適用される金利)変更等の影響が現れる傾向にある。なお、計数は、静岡県内に本店を置く金融機関(地方銀行<地銀+第二地銀>、信用金庫)の貸出約定平均金利(全店舗ベース、2020年5月分以降の計数は「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を受けて開始された実質無利子・無担保融資などで地方公共団体から受け取る利子補給分を含む)。 |
▽銀行券受払額 |
▼留意点: | 計数には銀行券のみで貨幣は含まない。年間を通してみると、期末・年末の取引決済や入学・就職資金、行楽資金、ボーナス資金等の現金需要などにより季節変動がある。 |
■静岡県の企業短期経済観測調査(長期時系列データを含む)の解説 1.調査対象企業 |
2.公表内容 |
3.その他 |
![]() |
![]() |