ごあいさつ
日本銀行広島支店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
日本銀行広島支店では、広島県および中国地方の金融・経済の実態の把握に常に努めており、このホームページでは、その最新情報を掲載しています。また、当店の業務の紹介や見学の案内なども掲載しています(注)。
(注)当店が事務局を務めます広島県金融広報委員会のホームページも併せてご覧ください。金融経済教育に関する取り組みや暮らしに役立つ様々な情報を紹介しています。
広島県には、自動車産業、一般機械、鉄鋼、造船、最先端の半導体などの電気機械産業、伝統的酒造りなどの食料品製造業など、バラエティに富んだ製造業が集積しています。また、原爆ドームと厳島神社という二つの世界文化遺産があり、自然豊かな瀬戸内海にも面しています。このため、国内外から多くの方が訪れるほか、スポーツ観戦を楽しむ方も多いなど、非製造業を含めて、地元経済の実力は大きいと感じています。

(旧日本銀行広島支店)
日本銀行広島支店は、1905年(明治38年)に廣島出張所として営業を始め、今年開設120周年を迎えました。この間、1945年(昭和20年)8月6日には原爆の惨禍を経験しましたが、2日後の8月8日には営業を再開するなど、中央銀行としての業務の継続に努めて参りました。今後も、銀行券の発行・流通・管理、国庫金の受払い、決済に関するサービスの提供、金融・経済に関する調査・分析などの中央銀行の様々な機能を発揮して、地元経済の発展に貢献して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
日本銀行広島支店長
片桐 大地
(かたぎり だいち)