テキストサイズ 小 |中 |大 |



文字サイズの変更


イベント・お知らせ

これからのイベント

現在開催予定はありません。


過去のイベント

『2023年度島根県金銭・金融教育協議会』を開催しました


 開催日時:2024年2月8日(木) 13:00~16:00 
 開催場所:松江テルサ 大会議室
 主  催:島根県金融広報委員会、島根県教育委員会

★★島根県金融広報委員会では、学校における金銭・金融教育を推進して頂くことを目的に、島根県教育委員会と共催で「金銭・金融教育協議会」を毎年開催しています。
島根県内各地の小・中・高等学校等の教員や教育関係者の方々に多数お集まり頂きました。

★★基調講演では、金融広報中央委員会の竹内俊久が「今、求められている金融教育とは」と題して講演を行いました。長年金融教育に携わり、教材作成、小中高教員や大学生への講義を担当してきた経験を踏まえ、お金の教育の目的、子どもの発達段階に応じて身につけたい内容、少ない時間で高い効果を上げる教材の使い方につき説明を行ったほか、参加した指導者向けに資産形成に関する知識や金融の特質についても幅広く説明を行いました。

★★金銭・金融教育研究校である3校<島根県立益田翔陽高等学校、美郷町立大和小学校、松江市立義務教育学校八束学園>には、創意・工夫に満ちた金融教育の研究・実践発表を行って頂きました。

★★当委員会では、今後とも金融知識の普及と金銭・金融教育への取組みをサポートしていきます。

≪協議会の模様≫
○島根県金融広報委員会 会長挨拶
島根県金融広報委員会、会長挨拶の写真

2年間の委嘱が終了する研究校に感謝状を贈呈
・美郷町立大和小学校(左)、松江市立義務教育学校八束学園(右)
美郷町立大和小学校に感謝状を贈呈している写真 松江市立義務教育学校八束学園に感謝状を贈呈している写真

○基調講演の模様
・「今、求められている金融教育とは」:講師 金融広報中央委員会 竹内俊久
講演講師が講演をしている写真

○研究校の実践発表の模様
・島根県立益田翔陽高等学校(左)、美郷町立大和小学校(右)
島根県立益田翔陽高等学校が発表をしている写真 美郷町立大和小学校が発表をしている写真

・松江市立義務教育学校八束学園(左) ○島根県教育委員会による講評の模様(右)
松江市立義務教育学校八束学園が発表している写真 島根県教育委員会による講評の様子の写真

**********************************************

『くらしとおかね講演会』を開催しました


 開催日時:2023年1021日(土)14001545
 会 場:松江テルサ テルサホール
 テーマ:暮らしに役立つ行動経済学
     ~正しく判断するために知っておくべきこと~
 講 師:大阪大学特任教授 大竹 文雄 氏

★★行動経済学の観点から、詐欺被害はメッセージの伝え方ひとつで未然に防止できることや、取り戻すことができない費用(サンクコスト)を回収しようとすれば損をする仕組み、無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)が生み出す男女の格差とその解決方法など、とても分かり易くご説明頂き、お金に対する意識の持ち方や、日々の行動を見直すきっかけを与えて下さいました。
ご来場の方々からは、「大竹先生のお話をもっと聞きたい」、「行動経済学が世の中に役立っていることが分かった」、「メッセージの伝え方が大切だと分かった」など多くの感想が聞かれました。

詳細はこちらをご覧ください ⇒⇒⇒LinkIcon開催チラシ(PDF 992KB)

《講演会の模様》
大竹文雄氏が講演をしている様子 大竹文雄氏が講演をしている様子

**********************************************

『夏休み体験教室~おかねイロイロ探検隊!~』を開催しました


○開催日時・内容
 【小学校1年生~3年生】
  日時:2023727日(木) 午前の部9301115、午後の部13301515
  内容:日銀のお仕事体験(偽造防止技術、お札を数えてみよう)、カレー作りゲーム等
 【小学校4年生~6年生】
  日時:2023728日(金) 午前の部9301130、午後の部13301530
  内容:日銀のお仕事体験(偽造防止技術、お札の鑑定・鑑査)、おこづかいゲーム等
 【全学年共通】
  内容:日銀ロビー見学および仕事内容の説明、展示物見学

 ○会場
  松江商工会議所 1F 教養文化センター
  日本銀行松江支店(ロビー見学のみ)

★★子ども達にお金の役割や大切さ、日本銀行の仕事について学んでもらうとともに、保護者の方々に金銭・金融教育の重要性や日本銀行について理解を深めて頂きました。
参加者からは、「普段見ることのできない日銀のロビーや展示物が見れて良かった」、「お札には様々な工夫がされていることが分かった」、「ゲームを楽しみながらお金の使い方を学んだ」などの感想が寄せられました。

詳細はこちらをご覧ください:LinkIcon開催用チラシ(1,127Kb)

≪開催時の模様≫
・お札の偽造防止技術の説明(左)/模擬券を使った札勘の様子(右)
お札の偽造防止技術の説明を受けている写真 お札の札勘体験をしている写真

・日銀ロビー見学の様子(左:模擬40億円の見学)/(右:2024年に発行されるお札の見本見学)
日銀松江支店ロビーで模擬40億円の見学をしている写真 日本銀行松江支店ロビーで新札の見本を見学している写真

・展示物見学の様子(左:模擬1億円の重さ体験)/(右:お札の屑で作った椅子で記念撮影)
模擬一億円の重量体験をしている写真 お札のくずで作った椅子に座って記念撮影をしている写真

・展示物見学の様子(左:貨幣の重さ体験)/(右:模擬貨幣の鑑定体験)
貨幣の入った袋の重量体験をしている写真 模擬貨幣で鑑定体験をしている写真

・新札の偽造防止技術紹介パネル(左)/おこづかいゲームの様子:高学年(右)
新札の偽造防止技術紹介パネルを見学している写真 おこづかいゲームで子ども達がおこづかい帳を付けている写真

・カレー作りゲームの様子:低学年(左:決められた金額で具材を選択)/(右:選んだ理由を発表)
カレー作りゲームで、子ども達が決められた金額内で具材を選んでいる写真 カレー作りゲームで、子ども達が具材を選択した理由を発表している写真


**********************************************

「子育て世代向けオンデマンド講演会」(主催:島根県消費者センター)を開催しました 


 テーマ:「子どもとお金の話できてますか?」~お金の上手な使い方・貯め方・増やし方~
 講師:島根県金融広報アドバイザー 池原 元樹氏
 配信期間:2022年11月22日(火)12:00~12月22日(木)17:00

★★家計管理とライフプランニング、資産形成~貯める・増やす~といった生きていくための金融リテラシーについての講話を、参加者にオンデマンドで配信しました。

**********************************************

消費者月間特別講座『シニア向け講演会』を開催しました

 開催日時:2019年5月29日(水) 13:30~15:50
 会  場:島根県立図書館 1階集会室
 テーマ等:13:30~15:10 「終活のためのエンディングノート」
          講師:島根県金融広報アドバイザー 加藤 範子氏  
      15:10~15:50 「高齢者を狙う悪質商法~相談の現場から~」
          講師:島根県消費者センター 消費生活相談員

 詳細はこちらをご覧ください ⇒⇒⇒LinkIcon開催チラシ

★★シニア向けにエンディングノートを配付し、自分の思いと向き合って、家族や残された人のために
エンディングノートを書くことの大切さについて講話を行いました。

 PDFファイルのご利用にはAdobeSystems社が配布している「AdobeReader」が必要になります。

ページの先頭へ