本文へスキップ

TEL. 024-521-6363

〒960-8614 福島市本町6-24

野口英世博士の生い立ち

西暦/和暦 年齢 出来事
1876年/明治9   11月9日、福島県耶麻郡猪苗代町(当時 三ツ和村)に生まれる。
初めの名前は清作。
1878年/明治11 1歳半 4月末の夕方、いろりに落ち左手に大火傷を負う。
1883年/明治16 6 三ツ和小学校(現・翁島小学校)に入学。
1888年/明治21 11 生長(先生の代わりに教える)になる。(7月15日磐梯山大噴火)
1892年/明治25 15 会津若松の会陽医院 渡部鼎先生に左手の手術を受ける。
1893年/明治26 16 会陽医院に薬局生として入門。医学・英・仏・独語を学ぶ。
1895年/明治28 18 4月7日、日本基督教会若松教会で洗礼を受ける。
1896年/明治29 19 9月上京。
10月医学開業前期試験合格。
11月血脇守之助先生の厚意で、高山歯科医学院で働く。
1897年/明治30 20 10月医術開業後期試験に合格し、医師の資格を取る。
高山歯科医学院の講師となる。
11月順天堂医院に勤務。
1898年/明治31 21 4月北里伝染病研究所助手となる。
8月帰省中に英世と改名。
1899年/明治32 22 4月フレスキナー博士の通訳として東京を案内。
5月横浜海港検疫所に海港検疫医官補として勤務。
1900年/明治33 24 12月横浜より渡米。
1901年/明治34 24 1月ペンシルベニア大学フレスキナー博士の助手となる。
1904年/明治37 26 デンマーク留学を終え、10月ロックフェラー医学研究所の一等助手となる。
1907年/明治40 30 6月ペンシルベニア大学よりマスター・オブ・サイエンスの名誉学位を受ける。
ロックフェラー医学研究所準正員に昇進。
1911年/明治44
   大正元
34 2月京都帝国大学より医学博士の学位を授与される。
梅毒スピロヘータの純粋培養に成功。
4月メリー・ダージスと結婚。
1913年/大正2 36 麻痺狂及び脊椎癆患者の脳に、スピロへータ・パリーダを検出発見。
9月欧州各国の講演旅行に出発。
スペイン及びデンマークより勲章を授与される。
1914年/大正3 37 4月東京帝国大学より理学博士の学位を授与される。
7月ロックフェラー医学研究所正員に昇進。
1915年/大正4 38 4月日本の帝国学士院より恩賜賞を授けられる。
9月5日、15年ぶりに帰国。各地で歓迎会が開催される。
1918年/大正7 42 6月エクアドルで黄熱病原体を発見。多大な賛辞を受ける。
11月10日、母シカ死去〈66歳〉。
1923年/大正12 46 7月父佐代助死去〈73歳〉。
11月帝国学士院会員となる。
1925年/大正14 49 12月正五位に叙せられる。
1926年/昭和元 49 オロヤ熱病原体を発表。
1927年/昭和2 50 トラホーム病原体を発表。
10月アフリカへ黄熱病研究のため出張。
1928年/昭和3 51 5月21日西アフリカ・アクラで黄熱病の研究中に感染し殉職。
6月15日ニューヨークのウッドローン墓地に埋葬。

野口英世博士のあれこれ