金融経済教育の支援

金融経済教育って?

お金や金融の様々な働きを理解し、それを通じて自分の暮らしや社会について深く考え、自分の生き方や価値観を磨きながら、より豊かな生活やよりよい社会づくりに向けて、主体的に行動できる態度を養う教育です。

詳しくはこちら

※「金融経済教育」は、社会科、生活科、家庭科、総合的な学習の時間をはじめとする様々な教科等で取り上げることができます。

金融経済教育研究校

兵庫県金融広報委員会では、生徒、児童、幼児の発達段階に応じた金融教育の研究・実践を支援するために「金融経済教育研究校」を指定しています。
金融経済教育研究校に関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

研究校指定の概要

指定期間 原則として4月~の2年間
対  象 高等学校、中学校、小学校、幼稚園、保育所、認定こども園
研究・実践内容 金融経済教育の目的に則していれば、自由に設定できます。
支援内容
  1. ①教育研究費の助成
  2. ②資料の提供
  3. ③講師の派遣(無料)
  4. ④研究・実践にかかる相談・支援
報  告 1年目:書面による活動内容の報告、支出報告
2年目:活動発表、書面による活動内容の報告、支出報告

支援内容

  1. 教育研究費の助成

    30万円または15万円(上限)/年間×2年
    資金使途別に利用可能額の上限があるほか、 事前にご相談いただきます。

  2. 資料の提供

    詳しくはこちら

  3. 講師の派遣

    詳しくはこちら

  4. 研究・実践計画立案に関する支援

    研究発表の場とする公開授業のサポートをします。

金融経済教育研究校 一覧

学校名 指定期間
神戸海星女子学院高等学校 2023年4月~2025年3月

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

078-334-1129

平日 9:00~17:00

メールでのお問い合わせはこちら

hyogo@shiruporuto-net.jp

24時間受付中

知るぽると
日本銀行神戸支店