共通メニューをスキップして本文へ

イベント情報

開催予定のイベント

現在、開催予定のイベントはありません。

過去のイベント

2024年度

2024 FPの日 in 京都 京都金融経済講演会

開催日
2024年11月23日(土曜日・祝日)
場所
京都産業会館ホール 北室(京都経済センター2階)
定員
  • 会場 200名
  • オンライン配信 200名(Zoomウェビナー)
テーマ
新時代のお金の守り方
講師
元日本経済新聞社記者、経済ジャーナリスト 後藤達也 氏

京都金融経済講演会 人生と暮らしを考える

開催日
2024年7月6日(土曜日)
場所
八幡市立生涯学習センター 3階 ふれあいホール
定員
250名(オンライン配信での参加はありません。)
テーマ
輝く日本にするために
地域経済の活性化を目指して
講師
フリーキャスター、事業創造大学院大学客員教授 伊藤聡子 氏

2023年度

京都金融経済講演会

開催日
2024年3月2日(土曜日)
場所
宇治市生涯学習センター 第1ホール
定員
  • 会場 150名
  • オンライン配信<Zoom> 100名
テーマ
紫式部とお札の肖像たち
講師
歴史作家・多摩大学客員教授 河合敦 氏

京都金融経済講演会 人生と暮らしを考える

開催日
2023年7月8日(土曜日)
場所
八幡市立生涯学習センター 3階 ふれあいホール
定員
  • 会場 250名
  • オンライン配信<Zoom> 100名
テーマ
自分の人生を描く
ライフプラン実現に向けて行動するためのヒント
講師
弁護士、コメンテーター 菊間千乃 氏

2022年度

2022 FPの日 in 京都 京都金融経済講演会

開催日
2022年11月12日(土曜日)
場所
京都産業会館ホール 北室(京都経済センター2階)
定員
京都金融経済講演会 200名
テーマ
私たちの暮らしとSDGs
講師
ジャーナリスト 国谷裕子 氏

京都金融経済講演会 人生と暮らしを考える

開催日
2022年7月2日(土曜日)
場所
八幡市立生涯学習センター 3階 ふれあいホール
定員
250名
京都府の新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき、定員を変更しました(130名から250名)
テーマ
アフターコロナで人生と働き方はどう変わっていくか?
講師
神戸学院大学現代社会学部教授  中野雅至 氏