矢口百太     矢口十平と百太
「本当に必要なもの」と「欲しいもの」ってどう違うの?
 
お金は大切だから、よ〜く考えて使おうね!
「金融教育公開授業in茨城(東海)」の模様

2013年11月22日(金)に、東海村立舟石川小学校において「金融教育公開授業in茨城(東海)」を開催しました。各学年で公開授業を実施した後、研究発表を行い、生活経済ジャーナリストのいちのせかつみ氏を講師に迎え「子どもはお金が好きやねん〜今、金融教育が必要なワケ」をテーマにご講演いただきました(参加者:近隣の小・中学校教員等約100名参加)。
 公開授業の様子

 講師 いちのせかつみ氏

「金融教育公開授業in茨城(鉾田)」の模様

2013年11月11日(月)に、茨城県立鉾田第二高等学校において「金融教育公開授業in茨城」を開催しました。1年生のクラスで公開授業を実施した後、研究発表を行い、弁護士の住田裕子氏を講師に迎え「契約トラブルから身を守ろう!」をテーマにご講演いただきました(参加者:近隣の小・中学校教員、同行の生徒等約800名参加)。
 公開授業の様子

 公開授業の様子

「金銭教育研究授業」の模様

 2013年2月21日(木)に、東海村立舟石川小学校において、金銭教育の研究授業が行われました。各学年で金銭教育の研究実践授業を実施した後、水戸教育事務所および東海村教育委員会の指導主事や茨城県金融広報委員会の金融広報アドバイザーを交え、今後の研究内容等について討議を行いました。
 研究授業の様子

 研究授業の様子

「金銭教育研究発表会」の模様

 2012年11月16日(金)に、つくば市立栄小学校において「金銭教育研究発表会」を開催しました。各学年で公開授業を実施した後、研究発表と『NPO法人子供のお金教育を考える会』代表のあんびるえつこ氏による「“なりたい自分”と“社会”をつなげる金銭教育」をテーマに記念講演が行われました(参加者:近隣の小・中学校教員等約150名参加)。
 公開授業の様子

 講師 あんびるえつこ氏

「金融教育出前授業」の模様

 2012年11月9日に茨城県立鉾田第二高等学校において「金融教育出前授業」を開催しました。当日は、緒方瑠美子・金融広報アドバイザーを講師に迎え、「消費者トラブルを避ける」をテーマに学習しました。
 出前授業の様子

 出前授業の模様

「金融教育公開授業」の模様

 2012年10月25日に、平成23・24年度金融教育研究校を委嘱している茨城県立竜ヶ崎第二高等学校において、金融教育公開授業が開催されました。
3クラスで公開授業が行われた後、有限会社加賀屋感動ストアーマネージメント代表取締役の加賀屋克美氏による『社会人として大切なことはディズニーランドで教わった』をテーマとした記念講演をいただきました。記念講演では、ディズニーランドでの勤務経験を通して、働くことに明確なビジョンを持つことの大切さ、感動サービス実践の素晴らしさ、夢を持ち働くことの大切さ、ありがとうの感謝の気持ち、などを教わった話をされ、参加した方々からも「講話の内容に感動した」との声が寄せられました(参加者:近隣の小・中学校教員、保護者、同校生徒等約500名)。
 公開授業の様子

 講師 加賀屋克美氏

「金融教育出前授業」の模様

 2012年9月18日に大成女子高等学校において「金融教育出前授業」を開催しました。当日は、青木祐里子・金融広報アドバイザーを講師に、「保険の基礎知識」を学習しました。
 出前授業の様子

 出前授業の模様

「金銭教育出前授業」の模様

 2012年2月21日につくば市立栄小学校の第1〜第3学年で行われた「金銭教育出前授業」で、ロールプレイングやお金のクイズ等を通じて、お金の大切さや上手な使い方を楽しく学習しました。
 出前授業の様子

 出前授業の模様

「親子学習会」の模様

 2011年11月25日に水戸市立吉田小学校の第4学年4クラスで行われた「親子学習会」で、ロールプレイングや買い物ゲーム等を通じて、「本当に必要なもの」と「欲しいもの」の区別や、上手なお金の使い方を楽しく学習しました。
 親子学習会の様子

 親子学習会の模様

「金融教育公開授業in茨城」の模様

 2011年11月18日(会場:日立市立坂本中学校)、各学年ごとに1クラスで公開授業を実施した後、翻訳家でタレント、山形弁研究家のダニエル・カール氏による『日本とアメリカの違いから学ぶ 賢い消費者へのみち』をテーマとした講演会が開催されました(参加者:近隣の小・中学校教員、保護者、同校生徒等約430名)。
 公開授業の様子

 講師 ダニエル・カール氏

「金銭教育研究発表会」の模様

 2011年10月26日(会場:古河市立諸川小学校)、各学年ごとに1クラスで公開授業を実施した後、研究発表と生活経済ジャーナリストのあんびるえつこ氏による『子どもたちの生きる力をはぐくむ金銭教育』をテーマとした講演会が開催されました(参加者:近隣の小・中学校教員等約100名)。
 公開授業の様子

 講師 あんびるえつこ氏

▲茨城県金融広報委員会のトップページへ戻る

 
 

▲日本銀行水戸事務所のトップページ戻る