日本銀行は、「銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うこと」、および「銀行その他金融機関の間で行われる資金決済の円滑化を図り信用秩序の維持に資すること」を目的として設立されており、通貨および金融の調節を行うに当たっての理念として「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」を掲げています。こうした役割の下、事務所では、銀行券の金融機関との間での授受、金融及び経済に関する調査、金融知識の普及等に関する活動などを行っています。
長野事務所では、地元金融機関および大手金融機関支店との銀行券の受払いを通じ、長野県北信・東信地区を中心とした地域における通貨の円滑な供給、流通を支えているほか、地域の金融・経済界や行政機関の方々との意見交換などを通じた当地の金融経済についての情報収集や、講演の場などを通じた日本銀行の活動についての情報提供を行っております。
また、長野県金融広報委員会の事務局機能を担い、関係先と連携しつつ、長野県での金融知識普及活動の企画・運営に当たっており、一般県民向けの「くらしに役立つ講演会」の開催、県内の小中学校や高校における金融経済教育の支援・サポート、大学等での講座の実施など様々な活動を行っています。
〒380-0936
長野県長野市岡田178−8
TEL 026-227-1296
FAX 026-223-0128