知るぽると山梨は、くらしに役立つ身近な金融情報、お金に関する知識の情報サイトです。   

055-227-2419

イベント情報EVENT

○2024年度の予定(新着情報でお知らせします) 

 例年の
開催時期
 活動内容等(以下の参加は無料です)
 年度内 「金融経済講演会」(一般向け講演会)
―暮らしに役立つ金融・経済情報の提供、金融リテラシーの向上
⇒2023年度:河合敦「お札に登場した偉人〜偉人に学ぶ生き方〜」
⇒2022年度:菊間千乃「自分の人生を描く〜ライフプラン実現に向けて行動するためのヒント〜」
 9月〜12月頃 「金融教育公開授業」(学校等の授業の様子を、保護者、教育関係者、地域住民の方々等に公開)
―学校等で開催する園児・児童・生徒を対象とした公開授業および講演会
⇒2023年度は山中小学校、甲府城西高等学校で開催 
⇒2022年度は山梨学院小学校、韮崎北東小学校で開催
 通年 学習会等への講師派遣
―希望者(児童・生徒・教員・高齢者など)のニーズに応じ、講師を無料で派遣
⇒小・中・高等学校の授業、高校生の「巣立ち教室」・「消費者講座」、大学等の講義、職域、PTA、老人クラブ、消費者団体などの学習会、市民講座等に講師を派遣 
 通年  外部団体との連携講座、イベント等
⇒2023年度:山梨県総合教育センターにて、教員向け研修での講義を実施
       「エコノミクス甲子園」を後援

★2023年度の主な活動

 県民の日記念行事への出展
・11月20日、甲府財務事務所・日本銀行甲府支店が協力して出展
・甲府財務事務所の金融相談窓口、パネル展示、DVD上映、家計簿などの資料の配布を行い、子供から高齢者まで多くの方が来場
 金融教育公開授業の開催
・金融教育研究校として、2年目の山梨県立甲府城西高等学校が12月22日に公開授業を開催
・「『買う?』『借りる?』住宅に関わるお金について考えよう」(2年生 家庭科)と、「税金と私たちの生活」(2年生 商業科)の授業を公開
・ダニエル・カール氏による講演会を開催
 金融教育公開授業の開催
・金銭教育研究校として、2年目の山中湖村立山中小学校が11月22日に公開授業を開催
・「ものを大切にしよう」(2年生 学級活動)と、「買物名人3ヶ条を作ろう!」(5年生 家庭科)の授業を公開
・菊地幸夫氏による講演会を開催
   県民の日記念行事への出展
・11月19日、山梨県・甲府財務事務所・日本銀行甲府支店が協力して出展
・甲府財務事務所の金融相談窓口、パネル展示、クイズ、家計簿などの資料の配布を行い、子供から高齢者まで多くの方が来場
  金融経済講演会の開催   チラシ
・9月14日に、歴史作家/多摩大学客員教授の河合敦氏が、「お札に登場した偉人〜偉人に学ぶ生き方〜」と題し、山梨県立図書館で講演を行い、175名が聴講
   夏休み親子見学会の開催   チラシ
・7月28日、8月1・10・21日:日本銀行甲府支店と共催で開催
・低学年向けでは、「かしこいお金の使い方」をテーマに、カレー作りゲームを取り入れた講座を実施
 教員研修会に講師を派遣
・7月31日:山梨県総合教育センター主催の「商業・農業・工業」系を有する高校の教員研修会に講師を派遣

★2022年度の主な活動

 知るぽると塾の開催   チラシ
・2月20日 全2回 延べ25名参加
・子育て世代のマネープラン、あなたに合った金融商品の選び方と題し、人生の3大費用(教育、住宅、老後)など、暮らしに身近なお金の情報の解説や、金融商品の特徴、目的や計画に合った商品の選択、2024年から導入される新NISA制度について解説
金融経済講演会の開催   チラシ
・2月1日に、弁護士の菊間千乃氏が、「自分の人生を描く〜ライフプラン実現に向けて行動するためのヒント〜」と題し、山梨県立図書館で講演を行い、131名が聴講
「お金の作文」コンクールの入賞者を表彰
・第55回「お金の作文」コンクール(中学生対象)で、5,113編の応募の中から、北杜市立甲陵中学校3年吉村和夏さんの「『貨幣』という文化」が特選(日本PTA全国協議会会長賞)を受賞し、1月23日に賞状授与式を行いました。
 県民の日記念行事への出展
・11月20日、甲府財務事務所・日本銀行甲府支店が協力して出展
・甲府財務事務所の金融相談窓口、パネル展示、DVD上映、家計簿などの資料の配布を行い、子供から高齢者まで多くの方が来場
 金融教育公開授業の開催
・金銭教育研究校として、2年目の韮崎市立韮崎北東小学校が11月15日に公開授業を開催
・「いつまでも大切に」(2年生 道徳科)と、「買い物の仕方を工夫しよう」(5年生 家庭科)の授業を公開
・あんびるえつこ氏による講演会を開催
 キッズタウン南アルプス2022への出展
・11月12日:南アルプス市商工会主催の「キッズタウン南アルプス2022」で、山梨中央銀行と協力して銀行の職業体験を実施
 金融教育公開授業の開催
・金融教育研究校として、2年目の山梨学院小学校が10月15日に公開授業を開催
・3年生以上の総合的な学習の時間を用いた実践を中心に1・2年生の生活科の授業を含め全校の実践を公開
・杉村太蔵氏による講演会を開催
   高等学校家庭部会に講師を派遣
・10月7日:新学習指導要領に対応した、高等学校での投資等について「これであなたもひとり立ち」を活用した授業を紹介
 教員研修会に講師を派遣
・8月2日:山梨県総合教育センター主催の「商業・農業・工業」系を有する高校の教員研修会に講師を派遣

★2021年度の主な活動
(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため多くのイベントを中止しました)

知るぽると塾の開催   チラシ
・3月15日 全2回 延べ20名参加
・「夢の実現に向けてお金の管理方法を学ぼう」、「消費者トラブルに遭わないための知識を身に付けよう」と題し、ライフプランの実現のためにお金がどの程度必要かを考え、計画的に貯蓄、資産運用を行う方法や、契約の基礎と最近のトラブル事例の対応等について解説
 金融知識普及功績者の表彰
・3月4日:金融広報アドバイザーの上笹純夫氏が「2021年度金融知識普及功績者」として表彰され、日本銀行甲府支店において表彰式を実施
 金融教育公開授業の開催
・金融教育指定校として、2年目の甲府市立甲府商業高等学校が12月16日に公開授業を開催
・「金融機関のビジネス〜銀行の役割」などの授業を公開
・サイエンス作家の竹内薫氏による講演会を開催
  金融教育公開授業の開催
・金融教育指定校として、2年目の社会福祉法人光風会風の子保育園が11月19日に公開授業を開催
・「お店屋さんごっこ」の保育を公開
・生活経済ジャーナリスト・「子供のお金教育を考える会」代表のあんびるえつこ氏による講演会を開催
   消費生活地域講座に講師を派遣  
・小学校でお金についての講座を実施
・お金はタダでもらうものではなく、汗を流して手にするものなので大切に使うこと、銀行の働き、キャシュレス決済などについて学習
   高校生に金融リテラシーに関する講座を実施
・成年年齢引下げを見据え、契約の基本、金融トラブル事例や対処法などについての講話を実施
   金融教育公開授業の開催
・金融教育指定校として、2年目の富士川町立増穂南小学校が10月29日に公開授業を開催
・「買い物の仕方について考えよう」、「甲州屋忠右衛門の挑戦」の授業を公開
・青森大学副学長・サイバー大学客員教授・エッセイストの見城美枝子氏による講演会を開催
   教員研修会に講師を派遣
・8月3日:山梨県総合教育センター主催の「商業・農業・工業」系を有する高校の教員研修会に講師を派遣
 市民講座に講師を派遣 
・「おこづかいゲーム」を通して、親子でお金の使い方、おこづかい記録の書き方、貯金の意味などについて学習



山梨県金融広報委員会
事務局:日本銀行甲府支店内

〒400-0032
山梨県甲府市中央1-11-31

TEL 055-227-2419
FAX 055-220-1073
E-mail
yamanashi@shiruporuto-net.jp