講師派遣について
金融広報アドバイザーを講師として無料で派遣します!
先ずは、事務局までお電話(0985-23-6241<9:00〜17:00>)ください。
○派遣を希望される場合は、「講師派遣依頼書」を作成のうえ、宮崎県金融広報委員会事務局までメールまたはFAXでご連絡下さい。
講座終了後は、2週間以内に「講座実施報告書」をご提出下さい。
-
○開催日時、場所、講演テーマなどは、ご都合にあわせてご自由にお決め頂けます。
○お申込みは、開催日の1ケ月前までにお願い致します。
○講座の内容や進め方などについては、当委員会の担当者や金融広報アドバイザーと相談しながら決めて頂きます。
○開催場所はご準備願います。公民館やホテル会議室など、場所は問いません。
○講師に対する謝礼や交通費は不要です。
(講座内容)
講座カテゴリー |
講座内容例 |
家計管理・生活設計

| ○ライフプランの重要性とその方法
○青年層のライフプラン
○中高年のためのライフプラン
○定年退職前のライフプランニングとリスク管理
○子育てでかかるお金(教育資金等)のお話
○収入と扶養
○社会保障を知る
○税を知る
○クレジットカードの仕組みと賢い使い方
○知っておきたい年金や相続の話
|
金融・金銭教育
|
○成年(18歳)までに契約の知恵を身につけるための教育
○トラブルに強くなる
○奨学金制度について
○知っておこう!ひとり立ちの前に大事なこと
○高校生のための巣立ち講座
○お金の使い方
○株式の仕組み、経済や家計管理について
○高校、大学卒業後の家計管理について
|
○活動状況も合せてご覧ください。
 |
こちらに掲載しているファイルは、全てPDFファイルで提供しています。PDFファイルをご覧頂く場合はアドビシステム社が無償で配布している「Acrobat Reader 6.x以上」のプラグインソフトが必要となります。左のアイコンをクリックし、同社のダウンロード・サイトから「Acrobat Reader」プラグインソフトを、インストールしてください。 |
トップページへ戻る
|