共通メニューをスキップして本文へ

イベント情報

開催予定のイベント

夏休み親子教室

サンポート高松シンボルタワーホール棟54会議室にて、夏休み親子教室を開催します。今年は、小学3年生から6年生を対象とした教室の開催を予定しています。詳細をご確認の上、ご応募ください。

なお、応募は先着順(各学年10組程度)となります。募集組数に達しましたら、応募締め切り前でも、受付を終了させて頂きます。

夏休み親子教室イメージ画像

夏休み親子教室チラシ

開催教室内容
  • 開催場所

    〒760-0019

    高松市サンポート2番1号

    サンポート高松シンボルタワー ホール棟54会議室

  • 日時

    2024年8月22日(木) 13:20~15:50(13:00受付開始)

  • 対象者

    小学3年生から6年生とその保護者40組(各学年10組程度)

    ※お子様と保護者の方合わせて1組3名までお申し込みが可能です。

  • 教室名

    「新しいお札のひみつ」&「お菓子会社の社長になろう!」

留意事項
  • 対象学年のお子様が複数でご参加される場合には、全員の氏名(ふりがな)・学年をご記入ください。

  • 対象学年未満(弟妹)の小学生のみ同伴が可能です。同伴されるお子様の氏名・学年をご記入ください。

    ※1組につき、対象のお子様、保護者、同伴者あわせて3名までといたします。

  • 高松シンボルタワー駐車場等の割引はございません。

お申し込み方法
  • FAXでのお申し込み

    チラシのお申し込み内容欄に必要事項をご記入のうえ、FAX送信してください。

    FAX番号:087-826-1067

    夏休み親子教室チラシ
  • E-mailでのお申し込み

    メール本文に、チラシのお申し込み内容欄1から4をご記入のうえ、以下アドレスにメールしてください。

    E-mail:kagawa@shiruporuto-net.jp

  • 郵送でのお申し込み

    ハガキに、チラシのお申し込み内容欄1から4をご記入のうえ、郵送してください。

    郵送先:〒760-0023 高松市寿町2-1-6 香川県金融広報委員会 宛

お申し込み締切
2024年7月26日(金)

過去のイベント

2023年11月29日開催「暮らしに役立つ金融経済講演会」

元衆議院議員の杉村太蔵氏をお招きし、「杉村太蔵が語る『お金』と『生きるチカラ』講座」と題した講演会をレクザムホール(香川県県民ホール)において開催しました。

杉村太蔵氏の講演の様子

杉村氏は、持ち前のユーモアで会場を沸かせながら、人生100年時代を生き抜くための資産形成の重要性について、興味深いエピソードを交えて語られました。また、投資をする際の心構えとして、情報を見極めることや自分が理解できるものを対象とすることが重要と説かれました。さらに、投資先の価値を判断するための独自の着眼点を初心者にもわかりやすく示されました。すべての話が生きる力に繋がり、参加者が前向きな気持ちで、資産形成、ひいては自分の人生と向き合うきっかけとなるような講演会でした。参加者からは「生きるエネルギーが大事と思いました。太蔵氏の発出する熱量はすばらしい」、「経済は難しいと思っていましたが、嚙み砕いて熱弁して下さり、よく分かりました」、「将来必要なお金や生活設計のヒントなど今後に生かしていきます」などの感想が寄せられました。

2023年7月開催「夏休み親子教室」

夏休み親子教室を開催(7月24日<対象:5、6年生>、26日<同:3、4年生>)し、2日間で30組68名の小学生とその保護者が参加しました。
両日とも前半の部では、2024年7月3日発行予定の新しいお札の偽造防止技術について、紹介しました。

24日<対象:5、6年生>の後半の部では、香川県金融広報アドバイザーの境輝美先生を講師に、「おかねのことをみんなで学ぼう!~ビンゴゲーム」と題した講習が行われ、ひとつの商品にかかわる様々な仕事から、くらしと社会の繋がりやお金の役割について、ビンゴゲームを楽しみながら学びました。参加者からは、「一つのものを売るのに色々な職業の人がかかわっていて、お金を稼ぐことがとても大変だとしみじみ思いました(子供)」、「どれだけの人が一つの商品にかかわっているのか考える時間ができたことで、ものやお金を大切にしなければという気持ちになりました(保護者)」などの感想をいただきました。

親子教室の様子、参加している親子にやさしくアドバイスするアドバイザーの姿

26日<対象:3、4年生>の後半の部では、日本証券業協会四国地区協会より講師をお招きし、「お菓子会社の社長になろう」と題した講習が行われ、参加者にお菓子会社の社長になってもらい、親子で話し合いながら株式会社の仕組みや投資の基本を学びました。参加者からは、「自分で商品を考えたり作ったりして楽しかったです。自分たちで株を買ってすごく勉強になりました(子供)」、「株式会社の仕組みがわかりやすく説明され、子供が新商品のアイデアも積極的に出してくれました。親もいろいろ気づかされた教室となりました(保護者)」と好評でした。

親子教室の様子、どのような特徴の会社を作るのか、それぞれの親子で相談している様子 親子教室の様子、親子で考えたお菓子会社の特徴などを、他の参加者に発表している様子

2022年12月3日開催「暮らしに役立つ金融経済講演会」

数学者・大道芸人のピーター・フランクル氏をお招きし、「人生を楽しくする方程式」と題した講演会をレクザムホール(香川県県民ホール)において開催しました。

ピーター・フランクル氏の講演の様子

フランクル氏は、ジャグリングをしながら登場して会場を沸かせ、生い立ちや経験から得た人生観などを、これまで暮らした国々の社会・政治・文化的背景に触れつつ語られました。

「人との関わりで得られる経験が一番の財産」であり、「聞く力が絆を深める」というご自身の信条は、言葉どおりの人生を体現されているフランクル氏ならではの説得力があり、参加者の心に響くものでした。また、日本人の「仕事に対する姿勢」や「相手を思いやる付き合い方」に共感されたお話は、各国の事情を知る氏の言葉ゆえに重みがありました。さらに「学ぶこと」についての深い想いを語られるなど豊かな人生を歩むうえでのヒントをたくさん下さいました。パフォーマンスに合わせて何ヵ国語も話されたり、数学のパズル問題を出題し、参加者と交流されたりと魅力満載の講演には、「ブラボー!今後の人生をどのように過ごすべきかよくわかった」、「人柄がにじみ出ていた」、「内向きの暮らしから世界に目が見開かれた」といった感想が寄せられました。

2021年11月18日開催「暮らしに役立つ金融経済講演会」

弁護士の菊地幸夫氏とサンポートホール高松をオンラインで繋ぎ、「菊地流・魅力的人生のススメ ― 消費者問題の実態 ―」と題した講演会を開催しました。

菊地幸夫弁護士の講演の様子

特殊詐欺に共通する心理的な仕掛けや、騙されないための心得などについて、仕事上、経験された事例などをもとにお話をされました。

「お金に執着する人ほど詐欺に遭いやすい。お金では買えない人生の豊かさに喜びをみつけましょう」というメッセージが印象的で、参加者からは、「菊地先生のことばはわかり易く説得力がありました」、「具体例を挙げての説明は、内容をイメージしやすく引き込まれました」等の感想が寄せられました。

2019年11月24日開催「暮らしに役立つ金融経済講演会」

サンポートホール高松において、生島ヒロシさんをお招きし、「人生を楽しむ秘訣~心と体と財布の健康~」と題した講演会を開催しました。

生島ヒロシさんの講演の様子

人生100年時代を生きるために、自身の体験を交えながら生活に取り入れられる健康法を紹介されました。また、「金融リテラシー(お金の知識・判断力)が大切」とアドバイスがありました。

参加者からは、「話の中の1つでも2つでもできることから取り組んでいきたい。」とか「健康の話が役立ちました。笑うことは大事。」といった感想が寄せられました。

2018年10月28日開催「暮らしに役立つ金融経済講演会」

サンポートホール高松において、ダニエル・カールさんをお招きし、「くらしとおかねのお役立ちヒント~日米の生活体験を通じて~」と題した講演会を開催しました。

ダニエル・カールさんの講演の様子

日米の生活を通して感じたアメリカと日本の金銭感覚の違いを、流暢な山形弁を交えて講話されました。
また、「身近な若い人にお金についての体験談を伝えて欲しい」とアドバイスがありました。

参加者からは、「学校や家庭で、お金の使い方、活かし方を学ぶことが重要だと感じた。」とか「アメリカの金銭教育の方法が参考になった。子どもや孫にアドバイスしていきたい。」といった感想が寄せられました。