矢口 一海秋田県金融広報委員会

トップページサイトマップリンク集お問合せ

     
秋田県金融広報委員会とは 活動状況 講師派遣
について
講師一覧 金融・金銭
教育研究校
金融学習
グループ
お知らせ

活動状況

■2022年度(2021年度実績はこちら
開催日主な活動内容
2月18日
3月4日
お金と暮らしのセミナー(秋田県立図書館共催)
【第1回】将来(老後)生活の“見える化”を
 講師:金融広報アドバイザー 齋藤 廣勝
【第2回】改正になった年金制度内容とそれぞれの選択のために
 講師:金融広報アドバイザー 齋藤 廣勝
12月9日(湯沢市)
くらしとお金の講座(能代市立能代図書館共催)
「くらしとお金の講座〜秋田県経済と家計の見直しについて学んでみませんか?」
【第1部】にちぎんと秋田の経済
 講師:日本銀行秋田支店長 真鍋 隆
【第2部】値上げに負けない!家計見直しについて
 講師:金融広報アドバイザー 近藤 恵里子
11月5日(横手市)
11月6日(秋田市)
FPフォーラムin秋田(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会秋田支部共催)
講演「これからのお金の増やし方」
講師:AFP つちや けいこ氏
10月29日金融経済講演会(秋田県生活センター・秋田市市民相談センター共催)
講演「人生100年時代のライフデザイン入門」
講師:佐々木 常夫氏
10月4日青少年教室(秋田市教育委員会生涯学習室共催)
「知って得するお金の基礎知識〜iDeCo・NISA・ふるさと納税〜」
講師:金融広報アドバイザー 齋藤 廣勝
7月27日
7月28日
7月29日
夏休みおかね教室(日本銀行秋田支店共催)
「おかねについて考えよう!」
講師:金融広報アドバイザー 伊藤 晴美
@6月14日
A6月21日
B6月28日
C7月5日
D7月12日
E7月19日
F7月26日
秋田大学「金融リテラシー講座U」
@金融リテラシーへの招待
 講師:日本銀行秋田支店次長 新立 幸男
Aライフプランを描く・お金を貯める@
 講師:金融広報アドバイザー 五井 優子
Bライフプランを描く・お金を貯めるA
 講師:金融広報アドバイザー 五井 優子
Cお金を借りる
 講師:金融広報アドバイザー 津田 宏美
D消費者トラブルについて
 講師:秋田県生活センター所長 佐藤 朋弘氏ほか
E起業について考える
 講師:金融広報アドバイザー 境 健治
F社会人になる前に
 講師:金融広報アドバイザー 菅野 満義
6月17日秋田県金融広報アドバイザー協議会<オンライン開催>
@4月12日
A4月19日
B4月26日
C5月10日
D5月17日
E5月24日
F5月31日
秋田大学「金融リテラシー講座T」
@金融リテラシーへの招待
 講師:日本銀行秋田支店次長 新立 幸男
A「お金」の勉強、始めませんか?
 講師:日本銀行秋田支店長 真鍋 隆
B日本の財政の現状と課題
 講師:財務省東北財務局秋田財務事務所長 渡辺 庄蔵
C金融機関を取り巻く環境とその対応について
 講師:財務省東北財務局秋田財務事務所長 渡辺 庄蔵
Dお金をふやす
 講師:日本証券業協会東北地区協会インストラクター 志甫 真由美氏
E損害保険の知識
 講師:日本損害保険協会東北支部 事務局長 生駒 新一氏
F生活設計とリスク管理
 講師:生命保険協会秋田県協会 事務局長 浜辺 研二
5月12日委員総会