イベント情報
開催予定のイベント
現在、開催予定のイベントはありません。
過去のイベント
くらしとおかね講演会
- 開催日
- 2025年10月25日(土曜)14時から15時45分
- 開催場所
- 松江テルサ テルサホール
- テーマ
- 老後資金の賢い備え方を学ぼう
- 講師
- ファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢 氏
- 開催チラシ
ライフプランニング表の作り方から家計改善や資産運用のポイントについてとてもわかりやすく丁寧に教えていただきました。ご来場の方々からは、「知らないことが多く、大変勉強になった」、「自分の今の状況を見直す良い機会となった」など多くの感想が聞かれました。
夏休み体験教室おかねイロイロ探検隊!
- 開催日
-
- 小学校1年生から3年生
2025年8月5日(火曜)
午前の部 9時30分から11時15分
午後の部 13時30分から15時15分
- 小学校4年生から6年生
2025年8月6日(水曜)
午前の部 9時30分から11時30分
午後の部 13時30分から15時30分
- 小学校1年生から3年生
- 開催場所
- 松江商工会議所 1階 教養文化センター
日本銀行松江支店(ロビー見学のみ) - 内容
-
- 小学校1年生から3年生
- 日銀のお仕事体験(偽造防止技術、お札を数えてみよう)
- カレー作りゲーム
- 小学校4年生から6年生
- 日銀のお仕事体験(偽造防止技術、お札を数えてみよう、お札の鑑定)
- おこづかいゲーム
- 全学年共通
- 日銀ロビー見学および仕事内容の説明
- 展示物見学
- 小学校1年生から3年生
- 開催チラシ
子ども達にお金の役割や大切さ、日本銀行の仕事について学んでもらうとともに、保護者の方々に金融経済教育の重要性や日本銀行について理解を深めていただきました。
参加者からは、「お札の様々な偽造防止技術を知ることができた」、「これからはお金を大切に使っていきたいと思った」などの感想が寄せられました。
お札の偽造防止技術の説明
模擬貨幣の鑑定体験
カレーづくりゲームの様子
おこづかいゲームの様子
2024年度島根県金融経済教育協議会
- 開催日
- 2025年2月7日(金曜)13時から15時40分
- 開催場所
- 島根県民会館 307会議室
- 主催
- 島根県金融広報委員会、島根県教育委員会、J-FLEC
島根県金融広報委員会では、学校における金融経済教育を推進していただくことを目的に、島根県教育委員会と共催で「島根県金融経済教育協議会」を毎年開催しています。
今年度も、島根県内各地の小・中・高等学校等の教員や教育関係者の方々に多数ご参加いただきました。
基調講演は、白百合女子大学の曽我部多美教授より「金融経済教育で育つ力」と題してご講演いただきました。金融経済教育を身に付けることは、子供たちが生き方や価値観を形成し、判断力を養うことにつながると教えていただいたほか、様々な実践方法を教えていただきました。
金融経済教育研究校である3校<雲南市立寺領小学校、津和野町立日原中学校、島根県立益田翔陽高等学校>には、創意・工夫に満ちた研究・実践発表を行っていただきました。
当委員会では、今後とも金融経済教育への取組みをサポートしていきます。
会場の様子
基調講演の様子
