ホーム > 講師派遣 > 講師派遣実績(2023)

2023年度講師派遣実績

2023年度講師派遣実績(2023年4月~2024年3月まで)

                       
日付 講演テーマ 対象
2023.5.9 トラブルに強くなる 大学生
2023.5.11 孫・子供のための教育資金講座 一般市民
2023.5.12 「災害時に備える・役立つ金融知識」~災害時の生活再建~ 一般市民
2023.5.20 「災害時に備える・役立つ金融知識」~もしも、自宅や車が水没したら!!(水害対応 復旧ロードマップ)~ 一般市民
2023.5.21 「災害時に備える・役立つ金融知識」~支援制度や保険の知識を学ぼう~  一般市民
2023.5.23 お金と経済 大学生
2023.6.3 人生100年時代のライフプラン設計~気になる介護費用とお墓事情~ 一般市民
2023.6.16 モノの価格ってどう決まるの?仕組みについて(需要と供給) 高校生
2023.6.18 災害時に備える・役立つ金融知識 一般市民
2023.6.20 知っておこう!お金のこと! 大学生
2023.7.5 人生を豊かに暮らしていくためのライフプラン設計 専門学生
2023.7.11 ライフプランの設計について(オンライン講義) 高校生
2023.7.18 人生を豊かに暮らしていくためのライフプラン設計 高校生
2023.7.24 人生100年時代のライフプラン設計(老後資金)~現代の葬儀事情も踏まえて~ 一般市民
2023.7.30 親子で学ぶお金のはなし 小学生とその保護者
2023.7.31 子供たちの金融教育「お金のはなし教室」を親も学んでみよう! 保護者
2023.8.2 楽しく学ぼう!おこづかい教室 小学生とその保護者
2023.8.3 お金を大切にする心を育む 小学生
2023.8.4 キャッシュレス決済を上手に使おう!種類・仕組みと注意点 一般市民
2023.8.7 にちぎん夏休み親子セミナー「おこづかいゲーム」(高学年) 小学生とその保護者
2023.8.7 にちぎん夏休み親子セミナー「おこづかいゲーム」(低学年) 小学生とその保護者
2023.8.8 にちぎん夏休み親子セミナー「おこづかいゲーム」(高学年) 小学生とその保護者
2023.8.8 にちぎん夏休み親子セミナー「おこづかいゲーム」(低学年) 小学生とその保護者
2023.8.8 これからの家庭科教育に必要な金融教育 中・高等学校教員
2023.8.8 お金の秘密について、お金の上手な使い方、おこづかいのやりくり 小学生
2023.8.10 お金の秘密について、お金の上手な使い方、おこづかいのやりくり 小学生
2023.8.10 将来の夢や目標を一緒に考えてお金の大切さを学ぼう! 小学生
2023.9.7 お金のひみつ 小学生(低学年)
2023.9.7 お小遣いの使い方 小学生(中学年)
2023.9.7 お金の上手な使い方 小学生(高学年)
2023.9.21 お金の基本(稼ぐ、使う、貯める、守る) 矯正施設
2023.10.4 ライフプランを考えよう 高校生と教職員
2023.10.6 ライフプラン設計・パーソナルファイナンス・女性の働き方・災害時の生活再建 小学生(高学年)とその保護者
2023.10.12 ライフプランについて 一般市民
2023.10.13 見直しできる節約術(ハイブリッド) 一般市民
2023.10.16 相続とエンディングノートについて(生前贈与、相続の基本、エンディングノートの書き方) 一般市民
2023.10.17 大学生と公的年金制度(オンライン講義) 大学生
2023.10.19 人生豊かに暮らしていくための3つの資産 一般市民
2023.10.21 孫や子どものための教育資金の貯め方・借り方 一般市民
2023.10.22 親子でお金を学ぼう!(がくまび親子の学び) 一般市民
2023.10.24 悪徳商法への対処と相談方法(オンライン講義) 大学生
2023.10.25 金銭教育研究のまとめ 幼稚園(教職員向け)
2023.10.26 お金の貯まる3原則の話 一般市民
2023.11.9 人生を豊かに暮らしていくための3つの資産 一般市民
2023.11.13 人生を豊かに暮らしていくためのライフプラン 大学生
2023.11.22 人生100年時代!じょうずなお金の使い方~老後の安心は年金から~ 一般市民
2023.11.24 キャッシュレス決済を上手に使おう! 一般市民
2023.12.7 相続対策を含めた終活の備え 一般市民
2023.12.7 お金について学ぼう! 特別支援学校
2023.12.19 社会保障制度や金融知識などを学ぶ 保健師
2024.1.10 教育費の現状と奨学金・授業料等減免について(ハイブリッド) 一般市民
2024.1.18 消費者金融について 高校生
2024.1.19 自分の財産を増やそう・守ろう 高校生
2024.1.22 働く上で知っておきたい、税や社会保険の基礎知識 一般市民
2024.1.24 社会に出る前に知っておきたい人生とお金の知恵 高校生
2024.2.4 災害時に備える、役立つ金融知識「もしもの時に知っておきたい大事な事」 一般市民
2024.2.5 ライフプラン設計 高校生
2024.2.10 資産形成の基礎の基礎 ~少し新NISA~ 一般市民
2024.2.12 自分の財産を守る、増やす工夫(初めての投資や新NISAについてなど) 一般市民
2024.2.13 もしも、自宅や車が水没したら~災害時に備える、役立つ金融知識~ 一般市民
2024.3.7 新NISAについて 一般市民
2024.3.11 災害時に備える、金融知識 一般市民
2024.3.13 夢を拓く:高校生のためのキャリア・サポートと消費者教育「ライフプラン設計」 高校生
2024.3.16 お金のひみつについて~お金を上手に貯めよう!~ 小学生
2024.3.18 「お金の基本」と働くことについて 矯正施設