ホーム > イベント・お知らせ

イベント・お知らせ

  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

2024.8.7
 
2024.8.8

にちぎん夏休み親子セミナー

 にちぎん夏休み親子セミナーにおいて、岩﨑アドバイザーを講師として「おこづかいゲーム(高学年・低学年別)」を開催しました。
 子どもたちはおこづかいの範囲内で何を買うか考え、やりくりしながら、おこづかい帳のつけ方を学びました。
 保護者の方からは「おこづかいの与え方・使い方について、親子で学べて良かった」「こうしたセミナーを通して正しい金銭感覚を身に付けてほしい」などといった声が聞かれました。

おこづかいゲームの写真1

おこづかいゲームの写真2

2024.3.25

2023年度 金融知識普及功績者表彰

 金融及びその背景となる経済についての教育活動をより一層推進するため、国民の金融に係る知識の普及・向上に功績のあった団体を表彰する「金融知識普及功績者表彰式」において、岡山県県民生活部の浮田部長から、岡山県立西大寺高等学校の髙山校長に対して表彰状の伝達及び副賞の贈呈が岡山県庁で行われました。

【取り組みの内容】

〇 平成29年度から継続して地元小学校への租税教室等を開催する中、令和2・3年度の2年間「金融教育研究校」として、公開授業や実践事例発表を行ったほか、金融教育の推進を図るための実践・研究を実施している。「金融教育研究校」指定終了後も、学校内外における様々な教育活動を通じて、継続的に金融教育について取り組んでいる。

〇 生徒の金融・経済等に関する知識向上のため、地域と連携しながら具体的かつ効果的な金融教育を実践するとともに、金融知識の普及・向上に貢献。


▲表彰式の様子①(表彰状の伝達)


▲表彰式の様子②(集合写真)

▶表彰の詳細については2023年度金融知識普及功績者表彰[PDF 204KB](日本銀行本店ホームページ)をご覧ください。

2024.2.27

2023年度 岡山県金融・金銭教育協議会

 金融に関する消費者教育の一環として、岡山県内の教育関係者の方々に多数ご参加いただき、児童・生徒の健全な金銭感覚の育成や基礎的な金融知識の習得に資するべく、金融・金銭教育の進め方についての研究発表や講演を行いました。

【発表①】
テーマ: 「豊かな人間性 生きる力を育てるためには
 ~リサイクル活動や遊びを通して学ぶ~」
発表校: 学校法人 誠之学園 まこと幼稚園


▲まこと幼稚園による研究発表

【発表②】
テーマ: 「地域と協働しながら、課題を解決し、心豊かに人とかかわり合う児童の育成 ~金融金銭教育を通じて~」
発表校: 矢掛町立中川小学校


▲中川小学校による研究発表

【発表③】
テーマ: 「高梁城南高校における金融教育について」
発表校: 岡山県立高梁城南高等学校


▲高梁城南高校による研究発表

【発表④】
テーマ: 「2年間の金融・金銭教育の実践について」
発表校: 岡山県立倉敷鷲羽高等学校


▲倉敷鷲羽高校による研究発表

【講 演】
テーマ: 「先生方と考える ~これからの金融教育~」
講 師: 金融広報中央委員会
主査 竹内 俊久 氏


▲竹内 俊久 氏による講演

2024.1.20

知るぽると塾(第2回)

 金融広報アドバイザーの磯邊 崇氏を講師として、「資産形成の基礎の基礎~少し新NISA~」をテーマに知るぽると塾を開催しました。
 講座では、投資との向き合い方や新NISAの基礎知識等について、事例を交えながら分かりやすく解説しました。

テーマ: 「資産形成の基礎の基礎~少し新NISA~」
講 師: 磯邊 崇 金融広報アドバイザー
主 催: 岡山県金融広報委員会
共 催: 岡山県
後 援: 岡山市、金融広報中央委員会
場 所: 第一セントラルビル1号館 5階 A会議室
定 員: 30名


2024.1.19

知るぽると塾(第1回)

 金融広報アドバイザーの鶴田 宣子氏を講師として、「人生100年時代 上手なお金の使い方~老後の安心は年金から~」をテーマに知るぽると塾を開催しました。
 講座では、年金の種類とその仕組みや、人生100年を生き抜くために今からできることについて解説しました。

テーマ: 「人生100年時代 上手なお金の使い方~老後の安心は年金から~」
講 師: 鶴田 宣子 金融広報アドバイザー
主 催: 岡山県金融広報委員会
共 催: 岡山県
後 援: 岡山市、金融広報中央委員会
場 所: 第一セントラルビル1号館 5階 A会議室
定 員: 30名


2023.10.15

くらしとおかね講演会(金融経済講演会)

 弁護士で元フジテレビアナウンサーの菊間 千乃氏を講師として、「自分の人生を描く~ライフプラン実現に向けて行動するためのヒント~」をテーマにくらしとおかね講演会(金融経済講演会)を開催しました。
 参加者の方からは「大変分かり易く、面白いお話だったので、あっという間に時間が過ぎました」「自分軸で生きることの大切さを、あらためて痛感しました」といった声が聞かれました。

講演会の様子1

講演会の様子2

2023.8.7
 
2023.8.8

にちぎん夏休み親子セミナー

 にちぎん夏休み親子セミナーにおいて、岩﨑アドバイザーを講師として「おこづかいゲーム(高学年・低学年別)」を開催しました。
 子どもたちはおこづかい帳をつけながら何を買うか考え、お金の使い方や大切さを学びました。
 保護者の方からは「こうしたセミナーを通して正しい金銭感覚を身に付けてほしい」「おこづかい帳のつけ方を学べたので、家でも継続させたい」などといった声が聞かれました。

おこづかいゲームの写真1

おこづかいゲームの写真2

2023.7.7

2023年度 金融広報アドバイザー等協議会 

 金融広報アドバイザー、岡山県、岡山財務事務所にご参加頂き、当委員会の2022年度事業報告および2023年度活動方針等を説明し、活動関係者相互間の意思疎通を図ったほか、関係者間の情報共有の場として講演を行いました。

【講 演】
テーマ: 「新NISAの概要について」
講 師: 日本証券業協会 中国地区協会
金融・証券インストラクター 倉 橋 孝 博 氏

2023.2.20

2022年度 岡山県金融・金銭教育協議会

 金融に関する消費者教育の一環として、岡山県内の教育関係者の方々に多数ご参加いただき、児童・生徒の健全な金銭感覚の育成や基礎的な金融知識の習得に資するべく、金融・金銭教育の進め方についての研究発表や講演を行いました。

【講 演】
テーマ: 「金融リテラシー向上に向けた取組」
講 師: 財務省中国財務局岡山財務事務所
総務課長 平田 英二 氏
【発表①】
テーマ: 「~生きる力を育む児童の育成~」
発表校: 金銭教育研究校 赤磐市立軽部小学校


▲赤磐市立軽部小学校による研究発表

【発表②】
テーマ: 「金融教育の実践 ~主体的に社会と関わり、
公正な意思決定をする力を育む~」
発表校: 金融教育研究校 岡山県立津山中学校


▲岡山県立津山中学校による研究発表

【講 演】
テーマ: 「新時代のお金のトリセツ教えます」
講 師: 金銭教育専門家・生活経済ジャーナリスト・
ファイナンシャル・プランナー いちのせ かつみ 氏


▲いちのせ かつみ 氏による講演

2023.1.30

知るぽると塾(第2回)

 金融広報アドバイザーの佐藤 香名氏を講師として、「生活におけるリスクに対する備え」をテーマに知るぽると塾を開催しました。
 講座では、人生を豊かに暮らしていくために必要な保険の基礎知識等について、身近な生活リスクを取り上げながら分かりやすく解説しました。

テーマ: 「生活におけるリスクに対する備え」
講 師: 佐藤 香名 金融広報アドバイザー
主 催: 岡山県金融広報委員会
共 催: 岡山県
後 援: 岡山市、金融広報中央委員会
場 所: 第一セントラルビル2号館 6階プルメリア
定 員: 25名


2023.1.29

知るぽると塾(第1回)

 金融広報アドバイザーの小中 英一氏を講師として、「年金のもらい方いろいろ!~これから年金を受け取る方へ~」をテーマに知るぽると塾を開催しました。
 講座では、年金の仕組みや受け取り方について、事例を交えながら分かりやすく解説しました。

テーマ: 「年金のもらい方いろいろ!~これから年金を受け取る方へ~」
講 師: 小中 英一 金融広報アドバイザー
主 催: 岡山県金融広報委員会
共 催: 岡山県
後 援: 岡山市、金融広報中央委員会
場 所: 第一セントラルビル2号館 6階プルメリア
定 員: 25名


2022.12.7
 
2022.12.8

岡山県立津山中学校「金融教育公開授業」

 金融教育研究校の岡山県立津山中学校において、3年生の社会科の授業で『租税の在り方について考えよう』というテーマのもと公開授業を開催しました。
 生徒たちは「消費税」と「所得税」の違いや特徴についてのディベートの中で、景気や税収、憲法、格差など多様な視点で税について考えることで、新たな意見や疑問が生まれ、大いに盛り上がりました。授業の後半では、中国税理士会津山支部 磯山氏による講評を受け、さらに税に対する理解が深まりました。

公開授業の全体像

意見を述べる生徒の様子

班に分かれて話し合う生徒の様子

 また、8日には金融教育講演会を開催しました。

2022.10.15

くらしとおかね講演会(金融経済講演会)

 元民放解説委員長/海洋冒険家の辛坊治郎氏を講師として、「明日を読む~あふれる情報の海を乗り切るには~」をテーマにくらしとおかね講演会(金融経済講演会)を開催しました。
 参加者の方からは「ものすごい情報量の講話を聴くことができ、とても貴重な経験をさせていただきました」、「情報を見極めることの大切さを、あらためて痛感しました」、「生きて行く上での失敗の活かし方、自分は生きているのではなく、生かされているというお言葉、心に響きました」といった声が聞かれました。

講演会の様子

2022.10.14

矢掛町立中川小学校「金銭教育公開授業」

 2022年度から金銭教育研究校の矢掛町立中川小学校において、3年生を対象とする公開授業をオンライン形式で開催しました。児童たちは「店ではたらく人びとの仕事」をテーマに、スーパーマーケットの見学や聞き取りを通して、より多くの消費者を引き付ける看板の内容や目立たせる工夫について考えました。また、自分の考えをもとにグループで話し合ったり、発表したりすることで、多様な意見を取り入れる協同的な学びの場となりました。

挙手する児童たちの様子
グループでの話し合いの様子1
グループでの話し合いの様子2
発表の様子

2022.8.4
 
2022.8.5

にちぎん夏休み親子セミナー

 にちぎん夏休み親子セミナーにおいて、岩﨑アドバイザーを講師として「おこづかいゲーム」を開催しました。
 子どもたちは貰ったおこづかいの範囲で、何を買うべきか考え、おこづかい帳をつけていきました。
 保護者の方からは「自分で計算しながら、楽しそうにおこづかい帳をつけていた」「ゲームを通して、お金の使い方や大切さを学べた」などといった声が聞かれました。

おこづかいゲームの様子

2022.7.27

2022年度 金融広報アドバイザー等協議会 

 金融広報アドバイザー、岡山財務事務所などにご参加頂き、当委員会の2021年度事業報告および2022年度活動方針を説明し、活動関係者相互間の意思疎通を図ったほか、関係者間の情報共有の場として講演を行いました。


【講 演】
テーマ: 「キャッシュレス決済と上手な使い方 ~種類・仕組みと注意点~」
講 師: 岡山県金融広報アドバイザー 磯 邊 崇 氏
【講 演】
テーマ: 「岡山財務事務所における対外広報活動について」
講 師: 岡山財務事務所 所 長  舟 木 敏 視 氏

協議会の様子
▲協議会の模様


2022.4.14
 
2022.4.15

日本銀行岡山支店開設100周年・ルネスホール建造100年 特別講演会&演奏会 

 日本銀行岡山支店開設100周年・ルネスホール建造100年を記念し、特別講演会&演奏会を開催いたしました(主催:日本銀行岡山支店、NPO法人バンクオブアーツ岡山 共催:岡山県金融広報委員会 後援:岡山県)。

【 講演会 】
 演題:日銀おかやま100年の歩みとこれから
 講師:日本銀行岡山支店長 あべ松 裕司
    
【 演奏会 】
 ピアノ演奏(4/14)
 「大正ロマン」歌のかずかず(4/15)
    
【 展示会 】
 「お札(模擬券)の重量体験」等の日銀広報グッズ、
 「お金について学ぶコーナー」設置


▲「お金について学ぶコーナー」

岡山県金融広報委員会では「お金について学ぶコーナー」を設置し、金塊や小判等のレプリカを展示しました。参加者の方々からは「日頃見ることができない貴重な展示物に触れることができ、とても勉強になった」「金塊の重さが実感できて良い経験になった」といった声が聞かれました。

<注>pdf

掲載資料の一部はPDFファイル形式となっており、同ファイルをご覧頂く場合には、閲覧ソフト(Adobe社「AcrobatReader」)が必要です。なお、同閲覧ソフトはこちら(Adobe社ホームページ)からダウンロード可能です(無償)。