リンク集 注意事項  プライバシーポリシー  お問い合せ
ホーム支店の業務>下関支店の業務内容(発券課)
支店のご案内
支店長からのご挨拶
支店の業務
支店の歴史
アクセス
公表資料
山口県金融経済情勢
短観(山口県企業短期経済観測調査)
山口県金融・経済レポート
支店長講演・寄稿
長期時系列データ
公表日程
災害時における金融措置
店内見学
採用情報
情報公開
 
 ━ 関連リンク ━
知るぽると 山口県金融広報委員会
日本銀行
教えて!にちぎん
お金の話あれこれ
下関支店の業務内容(発券課)
下関支店の業務内容(業務課)へ 下関支店の業務内容(総務課)へ
 発券課では、お金の円滑な流通、お金のクリーン度維持に関する事務を行い、皆さんが安心してお金を使えるよう努力しています。
お金の円滑な流通
 日本銀行は、日本でただ一つ、お札(正式には「日本銀行券」)を発行できる銀行(「発券銀行」)です。
 発券課では、経済活動に伴うお金のニーズに応じて、日本銀行の取引先である市中金融機関へお金を支払っています。
 このお金が、銀行などから引き出され、皆さんが日頃使うお金になるのです。
また、様々な経済活動に使われたお金は、再び銀行などを通じて日本銀行に戻ってきます。
 金融機関や官庁と日本銀行下関支店との間で受払いされるお札は、約1.0億枚、金額にして6,407億円(2023年中)になります。これを積上げると約10Kmの高さになります。
お札の鑑査(かんさ)
 日本銀行に戻ってきたお札は、偽札がないか、汚れ・傷みのひどいものはないかなどを1枚1枚チェックし、再び使用できるものとできないものに選別する作業を行います。
この作業を「鑑査(かんさ)」と呼んでいます。
傷んだお金の引換え
 損傷したお金(焼けたり、破れたり、汚れたお札や、摩耗・変形した硬貨)は、日本銀行の本支店にお持ち込みになれば、法令に定める基準に基づき、新しいお金に引換えています。
 また、損傷していなくても、流通に不便なお金(例えば、肖像画が聖徳太子の一万円札や記念貨など)がありましたら、日本銀行の本支店で引換えます。
 
損傷銀行券の引換基準(本店HPへ)
日本銀行が行う損傷現金の引換えについて(本店HPへ)
オンラインでの引換受付(外部サイトへのリンク)
受付時間:月~金 9:00~15:00
(除く国民の祝日に関する法律に規定する休日および12月31日~1月3日)
<引換に関するお問い合せ先:083-233-3132>
  
焼けた銀行券の鑑定作業 傷んだ貨幣
ページトップへ

Copyright Shimonoseki Branch, Bank of Japan All Rights Reserved.