![]()  | ![]()  | 
| 秋田県金融広報委員会とは | 活動状況 | 講師派遣 について  | 
          講師一覧 | 金融経済教育研究校 | 金融学習 グループ  |      
          お知らせ | 
|---|
| 日付 | 派遣先 | 講師 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 3月21日 | 横手市増田地区介護サービス事業所「ますだ組」(オンライン) | 津田 宏美 | 資金運用と老後に必要な資金の目安 | 
| 3月13日 | ハローワーク秋田マザーズコーナー | 津田 宏美 | 扶養控除の制度について | 
| 3月6日 | 横手市増田地区介護サービス事業所「ますだ組」(オンライン) | 津田 宏美 | 相続・贈与 | 
| 2月21日 | ハローワーク秋田マザーズコーナー | 津田 宏美 | 扶養控除の制度について | 
| 2月21日 | 高齢者学級 | 五井 優子 | 高齢者の生活設計と終活 | 
| 2月20日 | 横手高校定時制 | 津田 宏美 | 社会人になる前に知っておくべきお金の話 | 
| 2月14日 | 由利本荘市教育委員会 | 伊藤 晴美 | サギ等にも備えた安心な暮らし「高貴幸麗社会」を目指してへ | 
| 2月9日 | 大館中央公民館 | 齋藤 廣勝 | 物価高騰への対策、生活設計 | 
| 1月29日 | 秋田市立築山小学校 | 伊藤 晴美 | 10歳のあなたたちへ | 
| 12月19日 | 潟上市立追分小学校 | 伊藤 晴美 | お金ってなあに? | 
| 12月14日 | 聖霊女子短期大学 | 津田 宏美 | 社会に出るためのマネー講座 | 
| 12月13日 | ハローワーク秋田マザーズコーナー | 津田 宏美 | 扶養控除の制度について | 
| 12月8日 | 秋田市立築山小学校(特別支援学級) | 伊藤 晴美 | お金の使い方 | 
| 12月5日 | 潟上市立追分小学校 | 伊藤 晴美 | おこづかいの使い方 | 
| 11月30日 | 大仙市立太田東小学校 | 伊藤 晴美 | お金の使い方 | 
| 11月20日 | 仁賀保公民館 | 五井 優子 | 家計改善と生活見直し術で、楽しく健やかに暮らそう! | 
| 11月10日 | 秋田市南部市民サービスセンター別館 | 齋藤 廣勝 | 値上げに負けない生活設計の見直し | 
| 10月5日 | ウェルビューいずみ交流プラザ | 齋藤 廣勝 | 認知症の方の金銭管理 | 
| 9月20日 | 秋田県生活センター | 伊藤 晴美 | サギ等にも備えた安心なくらし「高貴幸齢社会」をめざして | 
| 9月12日 | 秋田県立横手城南高校 | 津田 宏美 | 子どもの進路に向けて保護者が知っておきたいお金の知識 | 
| 8月23日 | 秋田県看護協会 | 津田 宏美 | 職場復帰におけるキャリアプラン、ライフプラン | 
| 7月21日 | 由利本荘市市民講座 | 五井 優子 | 高齢者の生活設計、相続 | 
| 7月4日 | 秋田県看護協会 | 津田 宏美 | 社会保険の基本と年金制度 | 
| 6月23日 | 秋田大学医学部保健学科 | 津田 宏美 | キャッシュレス決済、ローンの基礎、奨学金返済、クレジットカード等について | 
| 6月21日 | 秋田県生活センター | 齋藤 廣勝 | 相続・遺産分割をめぐる問題とその回避方法 | 
| 6月14日 | 秋田県看護協会 | 津田 宏美 | 社会保険の基礎知識 | 
| 6月13日 | 鹿角市立花輪図書館 | 齋藤 廣勝 | シニア世代の資産設計 | 
| 5月10日 | 秋田市南部市民サービスセンター | 齋藤 廣勝 | 値上げに負けない生活設計の見直し | 
| 5月8日 | なでしこ珈琲サロン | 伊藤 晴美 | 高貴幸齢社会をめざす | 
| 4月12日 | 絆の会 | 境 健治 | 高齢者のための詐欺対策、資産運用、お金を残すための終活 | 
 「講師派遣について」に戻る | 
 講師一覧へ |