【店内見学休止期間のお知らせ】 秋頃に予定している支店移転の準備のため、今後、見学を休止させていただく可能性がございます。詳細は決まり次第、当ホームページにてお知らせいたします。
|
日本銀行金沢支店では、広く一般の皆さんに日本銀行の役割や業務についてご理解いただくために、店内見学を実施しております(無料)。 見学予約については、お電話にて先着順でご予約をお受けします。皆様のご来店をお待ちしております。
また、日本銀行本店のホームページにて、インターネットで本店見学の新コースをご覧いただけるオンライン見学 おうちで、にちぎん(日本銀行本店のホームページへリンク)を公開しておりますので、ぜひご活用ください。
見学日 |
月曜日~金曜日 (ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始<12月29日~1月4日>を除く) (注)業務上の都合により見学を開催していない日時があります。 また、申込みの状況に応じ、見学日時等を調整させて頂くことがありますので、予めご了承願います。 |
---|---|
見学時間 | 午前の部 10:00~10:45、午後の部 13:30~14:15 |
人数 |
原則最大20名 (団体でのお申し込みを原則としております) |
受付期間 |
見学希望日の2か月前から2週間前まで (応当日が国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始<12月29日~1月4日>にあたる場合や、暦の上で月末日の応当日がない場合は、その直前の平日が応当日となります) |
申込受付時間 |
月曜日~金曜日の9:00~16:00 (ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始<12月29日~1月4日>を除く) |
申込先 |
日本銀行金沢支店営業課 (電話番号) 076-223-9593 |
見学対象者 |
原則中学生以上 (小学校高学年以上で希望される場合は別途ご相談ください) |
<ご見学の際の留意事項>
見学コース 約45分 |
1.展示ルーム 「見録円」(ビデオ上映) 日本銀行の機能や役割を解説したビデオを上映します。 「見録円」とは・・・ 日本銀行金沢支店でお金(円)を見たり、日銀の仕事を記録にとどめてもらおうという意味で、名勝「兼六園」にあやかって名付けました。 2.展示ルーム 「見録円」 「お札の一生」および「銀行券の偽造防止技術」についてわかりやすくご説明します。また、1億円(模擬券)や40億円10束封(同)、このほか金沢支店の昔の事務用品などをご覧頂けます。 3.ロビー(窓口)見学 見学の終わりには、実際に職員が働いている窓口をご覧頂けます。 (注)コース設定は業務上の都合等により変更する場合があります。 |
---|
受付時間 | 9:00~16:00(平日のみ) |
---|---|
申込先 | 日本銀行金沢支店営業課 (電話番号) 076-223-9593 |
1. お電話でご連絡ください
見学希望日、団体名、参加人数等をご連絡ください。
ご希望日時の見学が可能であるかを確認した後、当店より改めてご連絡いたします。
2.「見学のご案内」および「見学参加者リスト」(用紙)が届きます
見学日決定後、見学代表者の方に、「見学のご案内」を郵送します。
「見学のご案内」は、見学日当日に身分証明書とあわせてご持参頂く書類です。
「見学参加者リスト」(用紙)は、必要事項をご記入のうえご返信頂く書類です。
3.「見学参加者リスト」をお送りください
必要事項を記入のうえ、メール、FAXまたは郵送で、見学日の1週間前までに到着するようご送付ください。
※E-mailの場合、件名は必ず「見学参加者リスト」としてください。
参加者リスト (xlsx 18KB)(ファイルをダウンロードしてご利用ください)
4. 見学日当日
当店より郵送した「見学のご案内」と身分証明書(見学引率責任者の方のみ)をご持参ください。
※身分証明書は、運転免許証、健康保険証、パスポート、社員証、学生証等。