日本銀行金沢支店ロゴ

金沢支店の概要

(写真提供:金沢市)


設立


日本銀行金沢支店は、1909年3月に全国9番目、日本海側では初の出張所として開設、1911年に支店に改称しています。2019年3月15日には開設110周年を迎えました。

出張所開設のきっかけは、当時の金沢商業会議所が1899年4月の臨時総会において、「日本銀行北陸支店設置の建議」を決め、大蔵大臣、日本銀行総裁に提出したことにあります。同時期に富山商業会議所も「日本銀行支店を富山市に設置せられんことを望むの議」を大蔵大臣、日本銀行総裁に提出しましたが、金沢商業会議所が富山商業会議所を説き伏せ、金沢に出張所が設立されました。




業務区域


金沢支店の業務区域は石川・富山・福井の北陸3県にまたがっています。なお、銀行券・貨幣の受払や金融広報活動、諸連絡窓口等のため、富山県には富山事務所を、福井県には福井事務所を設置し、両事務所ともに金沢支店が統括しています。因みに、富山事務所は1945年、福井事務所は1946年に開設され、現在に至っています。

住所


所在地 : 〒920-8678  金沢市広岡3-3-12
TEL : 076-223-9541(代表)
FAX : 076-260-3088