見学関係

お知らせ


日本銀行北九州支店では、店内見学を随時、受け付けております。お申込みにあたっては、下記の「見学のご案内」をご覧ください。

また、8月に「夏休みにちぎん親子教室(対象:小学2年生~4年生)」[PDF/833KB]、 「にちぎん教室(対象:小学生~高校生)」[PDF/636KB]を開催いたします。
こちらにつきましては、いずれも先着順で席に限りがあります。予め、ご了承ください。

日本銀行では、自宅にいながら、「お金」や「日本銀行」などについて学べるコンテンツを用意しています。こちらも、ぜひご利用ください。

           

見学のご案内

日本銀行北九州支店では、皆様に日本銀行の役割や業務内容、また日本銀行が日常生活の中でいかに身近なものであるかを知っていただくために店内見学を行っています(無料)。
見学をご希望の方は、以下のご案内のほか、「お申込みまでの流れ」をご覧ください。

見学の対象者 原則として小学4年生以上の団体
※小・中学生の場合は、引率者(教師、保護者等)の同伴が必要です。
見学人数 5~25名程度
見学日時

● 見学可能日
毎週月曜日~金曜日(ただし、祝日、年末年始<12月29日~1月4日>を除く)

● 見学時間
10:00~12:00、13:30~15:30
※業務の都合により、見学日時のご希望に添えないことがありますので、予めご了承ください。

所要時間 60分~90分(コース内容によって異なります)
コース内容

1.日本銀行の役割(DVD)
日本銀行の業務について、わかりやすく解説したDVDを上映します。

2.日本銀行北九州支店の説明
営業場のロビーにて、北九州支店の業務内容についてお話をします。

3.銀行券の偽造防止技術・展示品の紹介等
銀行券の偽造防止技術の紹介、1億円(模擬券)の重さ体験のほか、様々な展示品をご紹介します。
記念撮影用パネルや40億円(模擬券)もあります。

4.金融経済に関する講話(希望される場合)

5.質疑応答・アンケートの記入

申込み受付期間 見学希望日の2週間前まで
申込み先・問い合わせ先 日本銀行北九州支店総務課 広報担当
受付時間:平日9時~17時
住所:〒802-0081 北九州市小倉北区紺屋町13-13
電話:093-541-9128
FAX:093-512-1750
メールアドレス:

お申込みまでの流れ

1.見学希望日の2週間前までにお電話でお申込みください。

「見学のご案内」をご覧いただいたうえで、下記の内容をご連絡ください。ご希望日時の見学が可能であるかを確認後、ご連絡いたします。

  • ① 代表者名および団体名
  • ② 希望日時(第2希望まで)
  • ③ コース内容に関する希望(金融経済に関する講話の有無等)
  • ④ 見学の目的(社会見学等)
  • ⑤ その他気になる事項等
     ※車椅子をご利用の方や足の不自由な方がいらっしゃる場合は、事前にご相談ください。
2.「店内見学申込書」および「見学者名簿」をお送りください。

見学日程が決まりましたら、以下の「店内見学申込書」および「見学者名簿」へ必要事項をご記入のうえ、メール、FAXまたは郵送でご送付ください。

見学に際しての留意事項

  • ご予約頂いた内容に変更がございましたら、速やかにご連絡ください。
  • ご来店頂く際は、公共交通機関をご利用ください。
  • 受付警備の都合上、全員揃ってからの入店をお願いしております。
  • 代表者の方は、お申込み受付後に送付する『見学案内書』と身分証明書(運転免許証、学生証等)を当日必ずご持参ください。
    見学中は、当日お渡しする『見学証』の着用をお願いします。
  • 許可された場所(会議室、展示ルーム)以外での撮影、見学コース全般における動画撮影および録音、見学中の携帯電話やゲーム機器の使用、建物内での喫食・喫煙はご遠慮ください。建物内には利用可能な自動販売機はございませんのでご了承ください。
  • 階段を使用しますので、歩きやすい履物でお越しください。
  • 車椅子をご利用の方や足の不自由な方がいらっしゃる場合は、事前にご相談ください。
  • 現金等の貴重品管理は、各自の責任においてお願いいたします。紛失等につき、一切の責任を負いかねます。
  • 酒気帯び状態の方や、見学ガイドの指示に従わない方の見学は、お断りします。
  • 営利を目的としている団体からのお申込みは受付けておりません。