支店の業務

日本銀行松江支店正面玄関の写真


銀行券の発行と管理


日本銀行は、わが国唯一の「発券銀行」として、お札(日本銀行券)の発行・流通・管理に関する仕事を行っています。

銀行券の発行

銀行券の写真
日本銀行は、わが国唯一の「発券銀行」としてお札(日本銀行券)を発行しています。このお札と政府が発行する硬貨(貨幣)は、日本銀行の窓口から取引先金融機関を通じて市中に供給されています。
お金が皆さんへ円滑に行き渡り、便利に安心して使用されることは、日本銀行の重要な任務となっています。

銀行券の管理

銀行券の引換え判定をしている写真
世の中で使用されて日本銀行に戻ってきたお札は、にせ札が混入していないか、汚れや傷みの激しいものはないか1枚1枚チェックし、再使用できるものとできないものに選別します(この作業を「鑑査」といいます)。使用できないと判断されたお札は、機械で細かく裁断処理されます。このように、お金をきれいな状態に保ち、皆さんがいつでも安心して使えるようにお金の利便性維持・向上に努めています。また、破れたり焼けたりしたお金を、法令で定める基準により新しいお金と無料で引換えています。引換えを依頼される場合は、日本銀行本店ホームページ「日本銀行が行う損傷現金の引換えについて」をご覧ください。

LinkIcon「日本銀行が行う損傷現金の引換えについて」はこちら


ページの先頭へ