このページの本文へ移動

イベント情報

令和3年度子育て世代のライフプランセミナー~不安のない豊かな生活設計を~

 令和4年1月26日(水)、ファイナンシャルプランナー等の資格を持つ、金融広報アドバイザーの木原真知子氏を講師に「子育て世代のライフプランセミナー~不安のない豊かな生活設計を~」をオンラインで開催しました。

 

 まず、「ライフプランとは夢や希望を具体的に見える化したもの。漠然と人生設計を計画していた人も、様々なライフイベントが見えてくることで、そのイベントを実現するには多額の資金が必要であることが分かる。」とのお話がありました。そのうえで、ライフプランを実現するためには、今現在の家計(個人)の収支の現状を把握し貯蓄計画をすることが大事であると説明されました。
 その際、参加者の皆さんが様々な夢や希望を実現していくために、金融広報中央委員会作成の刊行物“生活夢プラン”を使って生活設計の解説をされました。
 最後に、ライフプランについて、将来のライフイベントに備えその都度、変更・修正していく重要性を強調されました。

 

 受講者からは、「今まで具体的なやり方が分からず、漠然とした目標や、貯蓄をしたいと考えていました。今後は自分のイベントを書き出し、収支を照らし合わせていくことが大事だとわかりました。」「基本的なライフプランについての説明で改めて認識をすることができました。」「講師の先生の実体験を交えたお話を聞けたので、我が家に置き換えて考えることができ参考になりました。」など、大変有意義なセミナーであったとの感想を頂きました。

 

佐賀県金融広報委員会では、今後もこのようなセミナーを開催することにしています。

募集チラシ(PDF:734KB)

「ライフプランセミナー」の様子

金融広報アドバイザー
木原 真知子氏

当日開催風景