このページの本文へ移動

講師派遣実績(金融広報アドバイザー)

2023年7月

                                                              
表 講師派遣実績
日付 時間 場所 対象者 テーマ 講師
3日(月) 13:55~14:40 唐津市立相知小学校
(唐津市)
小学生 消費者教育
スマートフォンやインターネットトラブルの対処法
志佐 暁美アドバイザー
5日(水) 13:25~15:00 佐賀県立うれしの特別支援学校
(嬉野市)
高等部生徒 消費者教育
SNSでのもうけ話
定期購入トラブル(SNS)
大木 千絵美アドバイザー
6日(木) 10:00~11:30 北川副公民館
(佐賀市)
高齢者 消費者教育
スマートフォンやインターネットトラブルの対処法
𠩤 まさ代アドバイザー
11日(火) 10:30~11:30 上久米公民館
(小城市)
高齢者 消費者教育
消費者トラブル(悪質商法について、手口や対処法の話)
𠩤 まさ代アドバイザー
13日(木) 10:00~11:30 納富分公民館
(鹿島市)
高齢者 消費者教育
気をつけよう!悪質商法(鹿島市「まちづくり出前講座」NO.33)
𠩤 まさ代アドバイザー
14日(金) 10:10~11:10 惣領分地区集会所
(杵島郡江北町)
高齢者 消費者教育
高齢者の消費者トラブル未然防止について
上村 知子アドバイザー
15日(土) 10:00~11:00 綱代公民館
(杵島郡白石町)
高齢者 消費者教育
高齢者を狙う悪質商法の手口とその対処方法
上村 知子アドバイザー
18日(火) 14:40~15:40 伊万里市民センター
(伊万里市)
一般 消費者教育
『高めよう「見守り力!」』
大木 千絵美アドバイザー
19日(水) 10:00~12:00 みやき町こすもす館
(三養基郡みやき町)
一般 消費者教育
悪質商法によるトラブル防止について
和田 慈アドバイザー
19日(水) 19:30~20:45 東川登公民館
(武雄市)
一般 消費者教育
子どもたちを取り巻くスマートフォン等のネットトラブルの現状及び対処法
志佐 暁美アドバイザー
20日(木) 19:00~20:00 大坪コミュニティセンター
(伊万里市)
一般 消費者教育
消費生活相談員による消費者教育講座
 ・青少年のインターネットトラブル防止
 ・成年年齢引下げに伴う保護者に対する消費者教育
 ・その他(子や孫をトラブルから守る対策など)
大木 千絵美アドバイザー
21日(金) 10:00~11:30 佐賀市立勧興公民館
(佐賀市)
高齢者 消費者教育
高齢者を狙う悪質商法の手口とその対処法
𠩤 まさ代アドバイザー
21日(金) 10:00~11:20 ゆめぷらっと小城
(小城市)
一般 消費者教育
令和5年度第2回小城町女性学級
“消費トラブルに気をつけましょう”
安西 朋子アドバイザー
21日(金) 10:30~12:00 佐賀県医療センター好生館看護学院
(佐賀市)
学生 消費者教育 徳永 智子アドバイザー
26日(水) 14:50~16:20 医療福祉専門学校緑生館
(鳥栖市)
専門学生 消費者教育、金銭教育
消費者トラブルを未然に防ぐための意識と行動
和田 慈アドバイザー
27日(木) 10:00~11:00 第10区公民館
(三養基郡基山町)
高齢者 消費者教育
高齢者に向けた悪質商法に対する対処法や
ネットトラブル(スマホなど)への対処法
和田 慈アドバイザー
27日(木) 16:020~17:20 佐賀女子短期大学
(佐賀市)
短大生 消費者教育
学生時代に学んでおきたい消費者トラブルと対処法
𠩤 まさ代アドバイザー