❖ 次のサービスを[無料]で行っています。お気軽にお問い合わせください。
〒060-0001 札幌市中央区北1条西6丁目1-1
TEL:011-241-5314 FAX:011-218-2387
E-mail:hokkaido@shiruporuto-net.jp
各種講演会・勉強会等への講師派遣(無料)
金融・経済、生活設計、金融教育などに関する講演会等に「北海道金融広報アドバイザー」を派遣します(無料)。婦人部、老人クラブ、幼・小・中・高校、PTA主催の家庭教育学級等の講演会、講習会、学習会に私たちのサービスを利用してみませんか。
1.講師派遣をご希望の場合
①「金融広報アドバイザー派遣希望調書」[PDF]・[Word]にご記入のうえ、郵送・FAX・E-mailのいずれかでお申し込みください(派遣講師は下記の金融広報アドバイザー一覧からお選びください)。
②講演実施後は、「講演等実施報告書」[PDF]・[Word]にご記入のうえ、郵送・FAX・E-mailのいずれかでご報告ください。
<お申し込み留意点>
■実施時期 随時(平日、休日問いません)
■講演内容 金融経済、生活設計、金融・金銭教育、年金等
■講演時間 1回あたり1時間~2時間程度
■お申し込み 原則、講演会等実施日1か月前まで
■参加人数 10人以上
■講師派遣料 一切不要(当委員会が負担)
※講師の日程の都合等により、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
※講演資料の印刷にご協力をお願いいたします。
2.児童・生徒のための『お金の話』講座
小学生のうちに学んでおきたい『お金の話』や社会に出る前に必要とされる『お金の知識』をわかりやすくお話しします!<チラシ[PDF]>
①『お金の話』講座派遣希望調書」[PDF]・[Word]にご記入のうえ、郵送・FAX・E-mailのいずれかでお申し込みください。
②講演実施後は、「講演等実施報告書」[PDF]・[Word]にご記入のうえ、郵送・FAX・E-mailのいずれかでご報告ください。
<テーマ例>
・おこづかい お金の役割
・働くことの意味
・キャッシュレス決済
・消費者トラブル
・契約の基礎知識
・信用とクレジット
・ライフプランと資産形成 など
3.関係書式等
▶金融広報アドバイザー派遣希望調書[PDF]・[Word]
▶『お金の話』講座派遣希望調書[PDF]・[Word]
▶講演等実施報告書[PDF]・[Word]
各種刊行物や資料の提供(原則無料)
金融経済や生活設計、金融・金銭教育をテーマとしたくらしに役立つ冊子やパンフレット等を無料(一部有料)で差し上げます。
→ 各種刊行物一覧(金融広報中央委員会HPへ)
ビデオの貸出(無料)
金融経済、生活設計、金融・金銭教育等をテーマとした内容で、子供向けから一般向けまで、対象別のビデオを無料で貸出します。貸出を希望される方は、「ビデオ等借用申込書」[PDF]・[Word]に必要事項をご記入のうえ、郵送・FAX・E-mailのいずれかでご返送ください。
→ 貸出ビデオ一覧(金融広報中央委員会HPへ)
▶ビデオ等借用申込書[PDF]・[Word]
暮らしのお役立ちツール
金融広報中央委員会のホームページでは、以下の各種診断、
計算ツールなど、各種情報の提供を行っています。
北海道金融広報委員会のウェブサイトでは、一部PDFを利用しています。
PDFファイルをご覧頂くためには、Adobe Readerが必要です。
ボタンをクリックし、Adobe Readerをダウンロードして下さい。
© 北海道金融広報委員会 2011 All Rights Reserved.