【2023年度】
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
金融・経済講演会 inあさひかわ ![]() |
2023年 10月22日(日) |
イオンシネマ旭川駅前 旭川市宮下通7丁目2-5 |
Eメール 電話 |
── |
10:30~12:00 「人生100年時代~上手な貯め方・使い方」 講師/パックンマックン 氏 ポスターはこちら(PDF2,509KB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
FPフォーラム in道東& 金融経済講演会 ![]() |
2023年 11月3日(金・祝) |
ホテル日航ノースランド帯広 帯広市西2条南13丁目1番地 |
HP、電話 FAX |
── |
11:00~12:00 「暮らしに役立つ『お金』の知識」 講師/帯広財務事務所長 福﨑克彦氏 13:00~14:30 「人生を楽しくする方程式」 講師/数学者・大道芸人 ピーター・フランクル氏 15:00~16:30 「相続不動産の処分と利活用~実家の空き家対策~ 講師/CFP認定者・一級建築士・社会福祉士 小林信之氏 チラシはこちら(PDF2,111KB) ※FAXにて返信する以外でのご利用はお控え下さい |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
FPフォーラム 2023&知るぽると 講演会inさっぽろ ![]() |
2023年 10月28日(土) |
ACU(アキュ)-A 札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16F |
HP、電話 | ── |
10:30~12:00 「長寿社会を生きるための3つのキン力(金力・筋力・近力)」 講師/弁護士 住田裕子氏 チラシはこちら(PDF1,425KB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
帯広市民大学講座 知るぽると塾 in帯広 |
2023年 9月21日(木) 15:00~16:30 |
とかちプラザ 講習室401 帯広市西4条南13丁目1番地 |
受付終了 | 当日の 模様 (準備中) |
老後のお金のチェックポイント 人生100年時代といわれる現在、賢くお金と付き合い、 老後を安心して過ごすために、気をつけるべきポイント をわかりやすく解説いたします。 講師/山﨑増美アドバイザー チラシはこちら(PDF1,333KB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
市民向け講座 知るぽると塾 in札幌 |
2023年 7月25日(火) 18:30~20:15 |
札幌市民交流プラザ 札幌市図書・情報館 札幌市中央区北1条西1丁目 |
受付終了 | 当日の 模様は こちら |
"新しいNISA"と"iDeCo"で知る これからのお金のこと 資産形成はハードルが高いと思っていませんか? ファイナンシャルプランナーが「新しいNISA」と「iDeCo」の制度の 仕組みや、資産形成を行う上での注意点などわかりやすく解説します。 まだ始めていない方も、更にレベルアップしたい方も、 知識を深めて将来のお金の安心を目指しましょう! 講師/加藤桂子アドバイザー チラシはこちら(PDF1,093KB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
まちなか講座 知るぽると塾 in旭川 |
2023年 7月15日(土) 10:30~12:30 |
旭川市まちなか市民プラザ 旭川シニア大学講座室 旭川市1条通8丁目 フィール旭川7階 |
受付終了 | 当日の 模様は こちら |
あなたに起きる「相続」~変わる法制度と手続きについて~ 講師/上村修一郎アドバイザー |
【2022年度】
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
市民向け講座 知るぽると塾 in函館 |
2023年 3月9日(木) 13:20~15:40 |
函館コミュニティプラザ 函館市本町24-1 シエスタハコダテ4F |
受付終了 | 当日の 模様は こちら |
【1講座目】13:20~14:20 相続の基礎知識 ~いざという時に慌てないための相続のポイント 講師/三上吾朗金融広報アドバイザー 【2講座目】14:30~15:40 親子で考える親の老後の暮らしとお金 ~親が元気なうちに確認しておきたいこと 講師/大橋敏金融広報アドバイザー チラシはこちら(PDF579KB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
知るぽると塾 in札幌 |
2023年 2月16日(木) 18:30~20:15 |
会場、 オンライン配信 |
受付終了 | 当日の 模様は こちら |
将来のお金の不安を”ゼロ”にするための『資産形成講座』 仕事や家事で忙しく過ぎていく毎日の中で、漠然と将来のお金の不安を 感じている方は多いのではないでしょうか。 今回は元銀行員でファイナンシャルプランナーの講師が、関心を持つ方も 多い「つみたてNISA」と「iDeCo」の活用法を中心に、資産形成について わかりやすくお伝えします。 30代・40代必見です。 講師/横井規子アドバイザー チラシはこちら(PDF965KB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
【教員向け】 消費者教育 支援セミナー |
2023年 1月12日(木) 9:15~16:10 |
会場、 オンライン配信(Zoom) |
受付終了 | ── |
【講演1】 「18歳成年をみすえた消費者教育の展開」 講師/大阪教育大学 教授 鈴木真由子 氏 【講演2】 「DX時代に必要な教育とは ~若年者層が陥りやすい悪質商法の被害の現状や被害未然防止策~」 講師/山形大学 准教授 加納寛子 氏 【講演3】 「持続可能な社会の創り手を育む消費者教育」 講師/(公財)消費者教育支援センター 主任研究員 庄司佳子 氏 チラシはこちら(PDF1.5MB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
まちなか講座 知るぽると塾 in旭川 |
2022年 11月26日(土) 10:30~12:00 |
旭川市まちなか市民プラザ 旭川市シニア大学講座室 旭川市1条通8丁目 フィール旭川7階 | 受付終了 |
当日の 模様は こちら |
シニア世代のお金と住まいを考える ~これからも自分らしく生きるために~ 講師/渡邊ゆかアドバイザー |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
金融・経済講演会 inあさひかわ |
2022年 10月15日(土) |
イオンシネマ旭川駅前 旭川市宮下通7丁目2-5 |
受付終了 | 当日の 模様は こちら |
10:30~12:00 「資産運用とどう向き合うか」超高齢社会の資産形成と資産活用 講師/エコノミスト 合同会社フィンウェル研究所代表 野尻 哲史 氏 ポスターはこちら(PDF742KB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
FPフォーラム in道東& 金融経済講演会 |
2022年 11月3日(木・祝) |
ホテル日航ノースランド帯広 帯広市西2条南13丁目1番地 |
受付終了 | 当日の 模様は こちら |
11:00~12:00 「暮らしに役立つ『お金』の知識」 ~金融犯罪被害にあわないために~ 講師/帯広財務事務所長 上野 浩二 氏 13:00~14:30 「親子でトクする介護とお金の話」 ~共倒れしないよう今できること~ 講師/黒田尚子FPオフィス代表 黒田 尚子 氏 15:00~16:30 「笑撃的国際交流」~日米の家庭でのお金模様 講師/タレント パックンマックン 氏 チラシはこちら(PDF1.7MB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
FPフォーラム 2022&知るぽると 講演会inさっぽろ |
2022年 10月22日(土) |
ACU(アキュ)-A 札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16F |
受付終了 | 当日の 模様は こちら |
10:00~11:30 「渋沢栄一の『論語と算盤』で未来を拓く」 講師/渋澤 健 氏 12:00~13:30 「資産1億円をつくった人の『思考・習慣・行動』を考える」 講師/大江 英樹 氏 チラシはこちら(PDF1.5MB) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
帯広市民大学講座 知るぽると塾 in帯広 |
2022年 9月15日(木) 15:00~16:30 |
とかちプラザ 帯広市西4条南13丁目1 |
受付終了 | 当日の 模様は こちら |
「知って安心!イマドキの消費者トラブル」 年々巧妙化する悪質商法・特殊詐欺。自分が被害にあわないために、 ご家族を被害から守るために、最新の事例をもとに被害を防ぐための ポイントをわかりやすく楽しく説明します。 講師/大渕 泰子アドバイザー チラシはこちら(PDF1.3MB) HPはこちら(帯広市ホームページへリンク) |
行事名 | 日時 | 場所 | 申込方法 | 実施状況 |
---|---|---|---|---|
まちなか講座 知るぽると塾 in旭川 |
2022年 7月16日(土) 10:30~12:30 |
旭川市まちなか市民プラザ 旭川市シニア大学講座室 旭川市1条通8丁目 フィール旭川7階 | 受付終了 |
当日の 模様は こちら |
シニア世代のすまいの話 ~「終の棲家」と次世代へのバトンの渡し方~ 講師/上村 修一郎アドバイザー |
北海道金融広報委員会のウェブサイトでは、一部PDFを利用しています。
PDFファイルをご覧頂くためには、Adobe Readerが必要です。
ボタンをクリックし、Adobe Readerをダウンロードして下さい。
ホーム | 北海道金融広報委員会って? | 各種サービスのご案内 | イベント情報のお知らせ | 研究校・学習グループについて | 関連リンク集
© 北海道金融広報委員会 2011 All Rights Reserved.
© 北海道金融広報委員会 2011 All Rights Reserved.