このページの本文へ移動

日本銀行長崎支店

注意事項

1.著作権について

当サイトに掲載されている個々の情報(文字、写真、イラスト等)は著作権の対象となっています。また、当サイト全体も編集著作物として、著作権の対象となっています。著作権は日本国著作権法および国際条約により保護されています。

当サイトの内容については、以下の場合を除き、転載・複製を行うことができます。転載・複製を行う場合は、出所を明記してください。

  1. 商用目的で転載・複製を行う場合
  2. 「無断転載・複製を禁じます」等の注記がある部分の転載・複製を行う場合
  3. 写真、イラストあるいは画像データの転載・複製を行う場合

上記の項目に当てはまる場合には、予め日本銀行長崎支店総務課までご相談ください。当サイトの内容については、日本銀行長崎支店に無断で改変を行うことはできません。

2.収集する情報の範囲

  1. (1)当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、その他当サイトの閲覧等に係る情報を自動的に収集します。なお、クッキー(サーバーで利用者を識別するために、サーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報)は利用しておりません。
  2. (2)パブリックコメントや個別事案ごとのご意見等の募集、アンケート、店内見学のお申込みに当たっては、必要に応じてお名前、ご住所、電話番号等の記入をお願いすることがあります。また、ご意見等の受付をメールでいただく場合には、差出人のメールアドレスが受信者側に表示されます。
  3. (3)メールでお問い合わせいただく場合には、差出人のメールアドレスは受信者側に表示されます。

3.収集した情報の利用目的

  1. (1)2.(1)で収集した情報は、当サイトが提供するサービスを円滑に実施するための参考として利用しています。
  2. (2)2.(2)で収集したご意見、ご提案の内容は、今後の施策立案の参考とさせていただきます。このため、その内容に応じて、日本銀行内の担当部署に転送又は特定の個人を識別することができないようにして(氏名等を公表することが予め示されていた場合や氏名等の公表について本人の同意を得た場合を除く。)公表することがあります。また、お問い合わせの回答や確認のご連絡のためにメールアドレス、電話番号を利用します。
  3. (3)2.(3)で収集した「お問い合わせ」は、内容に応じて、日本銀行内の担当部署に転送することがあります。また、Q&Aや解説記事等のコンテンツ制作の参考資料として利用する場合もあります。「お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス」についてはお問い合わせ等に対する返信を行う場合に利用します。

4.利用及び提供の制限

日本銀行長崎支店では、法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス、脅迫等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、収集した情報を3.の利用目的以外の目的のために自ら利用し、又は、第三者に提供いたしません。

ただし、当サイトのアクセス情報、日本銀行へのご提案・ご意見並びにこれらに関係する個人属性について、統計的に処理したデータ又はご意見等の公表をすることがあります。

5.安全確保の措置

日本銀行長崎支店は、収集した情報の漏えい、減失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。

当サイトの運用については外部に委託することがありますが、委託先においても収集した情報の適切な管理のための適切な措置を講じます。

6.自己の情報に関する開示

2.(1)~(3)で収集した情報のうち、個人を識別できる情報については、「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第59号)」に基づき、自己を本人とする保有個人情報の開示を請求することができます

7.適用範囲

本プライバシーポリシーは、「日本銀行長崎支店ホームページ」(http://www3.boj.or.jp/nagasaki/以下のディレクトリ)においてのみ適用さるものであり、当ホームページにリンクされている他のサイトについては適用されません