講師派遣 活動メニュー 金融経済教育研究校
イベント情報 最近の活動紹介 各種サービス

 

What's新潟県金融広報委員会

       

新潟県金融広報委員会は、暮らしに身近な金融に関する広報・消費者教育活動を行う中立・公正な団体です。1950年(昭和25年)の発足以来、新潟県、財務省関東財務局新潟財務事務所、日本銀行新潟支店が協力して、県内各地で幅広い活動を展開しています。

金融広報委員会は、各都道府県に設置されており、全国各地で地域に密着した活動を実践しているほか、中央組織として東京都に金融広報中央委員会(事務局:日本銀行情報サービス局)が設けられ、各地委員会の活動をサポートしています。

<これまでの歩み>    <新潟県金融広報委員会の構成>
 1950年(昭和25年)に
新潟県貯蓄増強委員会
として発足
 
新潟県貯蓄推進委員会

新潟県貯蓄広報委員会

2001年(平成13年)6月に
新潟県金融広報委員会
に改名
 
   会長 :新潟県知事 
 副会長 :財務省関東財務局新潟財務事務所長・日本銀行新潟支店長
 委員・幹事 :民間金融団体・官庁・報道機関の代表者等
 顧問 :県議会・市町村会・婦人団体の代表者等
 事務局 日本銀行新潟支店


トップページへ