新着情報

公表予定
2024年7月1日(月)15:00
「富山県金融経済クォータリー(2024年夏)」

所長メッセージ

「富山県金融経済クォータリー(2024年春)」について

・今回、富山県の景気の総括判断は、「回復に向けた動きがみられている」としました。前回判断である「緩やかに回復していたものの、能登半島地震の影響により、生産や個人消費を中心に現時点で強い下押しの動きがみられる」から、判断を引き上げています(23年秋以来2四半期ぶり)。…

 過去のメッセージ一覧
 全文を読む(PDF)



お知らせ

金融・経済に関する無料講師派遣のご案内

日本銀行やその役職員の関与を装った不審な連絡・勧誘・ウェブサイト・SNSアカウントなどにご注意ください

日本銀行富山事務所
〒930-0046 富山県富山市堤町通り1丁目2番26号 北陸銀行本店内2F
TEL 076-424-4471  FAX 076-494-1158
E-mail:toyama@boj.or.jp

所長ボイス

2024年6月24日(月)

暮らしに役立つ金融経済講演会
今月15日に、富山県金融広報委員会の主催で「暮らしに役立つ金融経済講演会」を開催しました。公認会計士の山田真哉さんを講師に「会計士が教える貯蓄と投資のセンスアップ」と題してお話しをいただきました。山田さんといえば「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」の著者だと言えば、中高年の多くは覚えているはず。最近はユーチューバーとしてもご活躍だそうです。講演ではクイズなども交えて、楽しく学ぶことができました。
話はそれますが、講演会の告知はこれまで新聞とチラシの配布で行ってきましたが、今回初めてSNSによる情宣を追加しました。申込者の動向をみると、新聞は広告掲載日から1週間もすると効果が減衰する傾向がありますが、SNS経由の申込は〆切間際まで着実に増えていきました。現時点では、まだまだ新聞経由が多いのですが、もう少し分析をして費用対効果もみながら今後の広告戦略を練ろうかと思っています。

 過去の所長ボイス一覧



日本銀行

日本銀行金沢支店

知るぽると

Get Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンクから、Adobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。