新着情報

公表予定
2024年2月
「富山県金融経済クォータリー(2024年冬)」

所長メッセージ

「富山県金融経済クォータリー(2023年秋)」について

・今回、富山県の景気判断は、「緩やかに回復している」と3四半期ぶりに判断を引き上げました(2023年冬<2月>から前回まで3回連続で「持ち直している」と判断していました)。
・項目別には、個人消費を「物価上昇の影響を受けつつも、緩やかに回復している」に判断を引き上げた(前回まで2回連続で「着実に持ち直している」と判断していました)ほか、雇用・所得環境は「着実に持ち直している」に判断を引き上げました(2021年秋<11月>から前回まで8回連続で「緩やかに持ち直している」と判断していました)。

 過去のメッセージ一覧
 全文を読む(PDF)



お知らせ

金融・経済に関する無料講師派遣のご案内

日本銀行やその役職員の関与を装った不審な連絡・勧誘・ウェブサイト・SNSアカウントなどにご注意ください

日本銀行富山事務所
〒930-0046 富山県富山市堤町通り1丁目2番26号 北陸銀行本店内2F
TEL 076-424-4471  FAX 076-494-1158
E-mail:toyama@boj.or.jp

所長ボイス

2023年11月27日(月)

富山商業高校
今月は富山商業高校の授業で話す機会がありました。同校には、金融教育研究校として金融・経済に関する正しい知識の習得に力点をおいた研究に取り組んでいただいており、富山県金融広報委員会で支援しています。この関係で外部講師による連続講義の一つとして、お時間をいただきました。日本銀行の機能と役割についてご紹介したほか、「景気」をどのようにみていくとよいのか、ハウツーに力点をおいてお話ししました。
富山に赴任してきて、広い会場で話すのには慣れてきましたが、教室いっぱいの生徒さんを前に独特の距離感で話すのはなかなか慣れません。学校の先生というのは本当に難しい職業だなと、改めて感じました。

 過去の所長ボイス一覧


日本銀行

日本銀行金沢支店

知るぽると

Get Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンクから、Adobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。