知るぽるとの「ぽると」とは「港」・「入り口」で、くらしに役立つ身近な情報が集まる「港」、お金に関する知識の「入り口」の情報サイトです。
HOME 茨城県金融広報委員会について 講師派遣 イベント情報 金融経済教育 金融学習グループ リンク

     ホーム > 講師派遣 > 金融学習グループの勉強会の模様
金融学習グループの勉強会の模様
2013年6月24日、「すみれ会」の学習会(テーマ:お金のあれこれ(紙幣・貨幣)」)に、日本銀行水戸事務所の山田雅彦氏を講師に迎え、学習会を行いました。 2013年5月27日、「五軒消費生活グループ」の学習会(テーマ:知っ得!やさしい経済・景気の見通し)に、山下朗裕 金融広報アドバイザーを派遣しました。
すみれ会の学習会の模様@


五軒消費生活グループの学習会の模様@


2013年4月24日に「すみれ会」では、ビデオ「What's 自己責任?」を用いた学習会で、金融商品の選び方やリスクなどについて学習会を行いました。 2013年3月13日に「五軒消費生活グループ」の学習会(テーマ:家計簿をつけて節約上手になろう)に、山口京子 金融広報アドバイザーを派遣しました。
すみれ会の勉強会の模様A


五軒消費生活グループの勉強会の模様@


2012年2月24日に「かすみがうら市消費者友の会」の学習会(テーマ:子どもの金銭教育〜幼児期から中高生に至るまで〜)に、五十嵐勇 金融広報シニアアドバイザーを派遣しました。 2012年5月21日に「五軒消費生活グループ」の学習会(テーマ:クレジットの基礎)に緒方瑠美子 金融広報アドバイザーを派遣しました。
金融学習グループ「かすみがうら市消費者友の会」の講座の模様


金融学習グループ「五軒消費生活グループ」の講座の模様


▲TOPに戻る  

 
         
茨城県金融広報委員会
         
          〒310-8639 水戸市南町2-5-5(日本銀行水戸事務所内)  
TEL.029-224-2734  FAX.029-222-1036
E-mail.mito@boj.or.jp (メールを送信いただく場合は、電話番号等連絡先を記載していただきますようお願いします)


         
資産運用、年金、保険などの個別のご相談・ご照会には応じかねますので、あらかじめご了承下さい。  

▲HOMEへ戻る