広報キャラクターのご紹介

日本銀行京都支店の広報キャラクターです!

広報キャラクター・円香(まどか)と一之助(いちのすけ)の画像

日本銀行京都支店では、開設120周年を迎えた際に、広報キャラクターを製作しました。 当キャラクターは、当店ホームページや広報用パンフレット等を通じて、お金を安心して使えることの大切さや、 そのために本行がどのような政策・業務を行っているのかについて分かりやすくご説明して参ります。

今後とも「円香(まどか)」、「一之助(いちのすけ)」ともども日本銀行京都支店をよろしくお願い致します。

名前:円香(まどか)
日本銀行京都支店の広報担当を務める「円香(まどか)」です。 私たちのくらしの中で、お金(円)を安心して使えることの大切さや、そのために当店がどのような仕事をしているかについて、分かりやすくご説明します。 日銀マーク柄の帯を締めて、一之助に教えてもらいながら、日々、勉強中です。
名前:一之助(いちのすけ)
昔から京都支店に住み着いているので、当店のことは何でも知っています。背中の模様は生まれつき(日銀マークにそっくり!)。
京都支店の住所である「一之船入(注)」にちなんで、円香ちゃんから「一之助(いちのすけ)」と呼ばれています。円香ちゃんの先生役です。
(注)一之船入(いちのふないり)とは、当店近くを流れる運河である高瀬川に設けられた一番目の船入り(荷物の上げ下ろしをする船溜所)のことです。