松本支店と県内経済

松本支店と県内経済

松本支店と県内経済
西暦(和暦) 出来事
1914年(大正3年) 日本銀行松本支店開設(松本市本町3丁目<現在の松本郵便局の場所>)
当時の写真
1919年(大正8年) 松本手形交換組合発足(日本銀行松本支店内に設置)
1927年(昭和2年) 金融恐慌、県内の銀行が一斉に休業
1930年(昭和5年) 県内の産繭量が最高を記録するものの、安値のため農村不況深刻化、製糸業は整理段階へ
1931年(昭和6年) 八十二銀行設立(第十九銀行と六十三銀行が合併)
1942年(昭和17年)頃 都心部大手企業(セイコーエプソンの前身大和工業、オリンパスの前身高千穂光学工業など)の工場疎開が相次ぐ
1943年(昭和18年) 八十二銀行が県内6銀行(上伊那、佐久、信州、長野貯蓄、上田殖産、飯田)の営業を譲り受ける
1945年(昭和20年) 日本銀行長野駐在員事務所を開設(翌年に長野事務所に改称)
1949年(昭和24年) 長野県信用保証協会および長野手形交換所設立
1950年(昭和25年) 長野県商工信用組合設立(その後1970年<昭和45年>に長野相互銀行、1989年<平成元年>に長野銀行に転換)
1951年(昭和26年)頃 信金法による改組で県内7信用金庫(長野、松本、上田、諏訪、飯田、伊那、赤穂)が相次いで設立
1954年(昭和29年) 長野県信用組合発足
1958年(昭和33年) 日本銀行松本支店が現在の場所へ移転(現在の場所:松本市丸の内3丁目)
移転後の写真
1965年(昭和40年) 松本空港開港(1994年にジェット化)
1997年(平成9年) 長野新幹線開通
1998年(平成10年) 長野オリンピック開催
2000年(平成12年) 二千円札発行開始
2003年(平成15年) アルプス中央信用金庫発足(赤穂信用金庫と伊那信用金庫が合併)
2014年(平成26年) 日本銀行松本支店開設100周年
2024年(令和6年) 現在の一万円札、五千円札、千円札発行開始、日本銀行松本支店開設110周年

支店紹介パンフレット

支店紹介パンフレット[PDF 540KB]